真夜中のまぐろ
- カテゴリ:日記
- 2015/07/28 14:18:32
寝る時のクーラーは苦手なので、扇風機を掛けて寝ています。
でも、蒸し暑い日はたまりませんね~。
そんな時もあろうかと!
生協で一人用ひんやりマットというものを購入しました。
床に敷いて寝たら少しはましかな。
ある夜、本当に蒸し暑かったので、風通りがまだありそうな廊下にそれを敷いて、扇風機も横に置いて、寝てました。
うとうと寝かけた時、
「うわーーー!」
「ぎゃーーーー!」
という息子&娘の悲鳴が。
何かと思ったら
「もう少しで頭踏むとこだった」
「やめてよ!オカルトやん!!」
と、非難たらたら。
ふっ。悪いな。
また寝苦しい時はそこで寝るもんね。
土曜は お昼1時から岸和田駅前から 各町ののパレードの出発点となり見ごたえありますよ~
で、そのまま沿線に沿って和歌山方面に流れて 突き当りを左折 ここから路の両サイドに海まで
屋台がひきめきあってあって これも楽しいよ~ 当然 道路はだんじりが 走り抜けて行きます
そのまま真直ぐ行くと4個目の信号機を左折 有名な カンカン前です ここで 勇壮な
やりまわしを堪能 カンカン前を左折して 駅に向かいます 途中アーケードの中を だんじりと
共に進むと もう~あなたも岸和田人です^^
でも、人が凄いので 流れに合わせてね~
で、多分 駅前でだんじりコースのパンフレットや団扇を配布していると思いますので参考に!^^
台所は昼寝には最適の場所かも?
私も時々行き倒れ的に寝た事がありますねー。
瞬間的に睡魔に襲われるんですよ。
あれって台所の魔力かも。
ひんやりマット、商品にもよると思うのですが、自動車の試乗のごとく試し寝なんて出来たら良いのになーと思ったり。
昔、祖母が台所で昼寝してたのを思い出しましたwww
私もそのときは、台所で倒れたのかと思いましたもんw
ひんやりマット、うちのパパも欲しがってるんですよね~
そんなに涼しくないんだぁ、どうしようかなぁ~?
効果はですね~・・・
さほどひんやり感はないですね。
普通のマットかな~。ちょっと期待してたんだけどね。
母が規則www
やったもん勝ちだもんね。
りらちゃんへ
竹のシートも涼しそうですね~。
冷却効果がある布を使用したと謳うマットだったですが、さほど涼しくもなく・・・
でも、布団そのまま敷くわけにもいかず、マットを敷いて寝てます。
さっき帰ってきた娘に、寝言で「ここで寝てるよ~~」と言われて怖かったと訴えられました。
竹のシートみたいなのひいて寝てます。
頭踏まれなくてよかったね。
やっぱり ひんやりしますか???
効果のほどは???
人が通るところに寝てたら危険だよwww
ま 母が規則ですからwww