天然かき氷、たべたい('_'...
- カテゴリ:コーデ広場
- 2015/07/30 17:50:19
もののけ庵より、かき氷のお届けでーす♪
あまりに暑いと、アイスクリームより氷菓子が食べたくなりませんか。
天然かき氷は、こめかみがキーンてならないやさしい冷たさ。
抹茶白玉バニラアイスのせとか最高です……たべたい……(遠い目)
自分でガリガリ作ってたころは、サイダーかカルピスをかけるのが好きでした。
そこにバニラアイスのせたり、駄菓子のラムネのせるのも美味しかったですね。
ここ何年もやってませんが。今年はかき氷器買おうかなあ。
七月半ばまでの魔の繁忙期が終わり、職場は平常運転。ややのんびりモード。
今日はグリーンカーテンと観葉植物のお手入れに精を出しました。
ゴーヤを収穫したり、フウセンカズラの種をとって可愛いと和んだり、雑草を刈ったり。
ずっと放りっぱなしだった観葉植物たちの土増しなどもしました。
花壇の一角が畑になっておりまして、そこでナスやトマトを育てています。
無農薬でやっているので仕方ないのですが、最近、虫がついて葉が食われるのです。
せっかくなので、植物班で「今日こそ駆除すべえ」と、目を皿のようにして虫を探しました。
職場でも一番虫に詳しい先輩が中心です。
柚子:いないっすね ( ゚Д゚)
虫博士:ここに糞があります。この周辺を重点的に探しましょう。
同僚:なんか毒々しいのがいるギャー!!(悲鳴)
虫博士:それはツマグロヒョウモンの幼虫です。毒もないし噛みません。いいから落ち着け。
柚子:博士!パンジーがめっちゃ食われてます!( ゚Д゚)ノ
虫博士:そういう食性です。もう蛹になる大きさですから放っておきましょう。
同僚:オンギャーッ!!!!!!(絶叫)
柚子:どうしたんすか先輩!?(;゚Д゚)
同僚:ででででかいのがイルーッ!?(錯乱)
柚子:……ホゲーッ!? 博士ーッ! 大物ですーッ!! ((((;゚Д゚))))
虫博士:おお珍しい。スズメガでしょうか……(図鑑パラパラ) やあこれはクロメンガタスズメだ。
柚子:じゅっせんちくらいありますよ!?(;゚Д゚)
虫博士:野菜農家の敵ですが毒はありません。とりあえず駆除しましょう畑のために。
柚子・同僚:ひいいいいいーッ!?
……とりあえず、半泣きになりながら駆除いたしました。しばらくトマトはノーサンキュです。
ちなみにメンガタスズメは成虫の背中に人面模様があるそうです。
虫博士:ああ「羊たちの沈黙」に出ていた蛾か~(←即座にスマホで検索)
柚子:それいらん知識ですからーッ!(←学生時代テレビで見てガクブルした世代)
かように、ゆかいな……職場です……orz
大人になっても愉快は創れる!が合言葉です(←いま考えた)
不思議な虫さんですねえ、どうやって逃げたのやら('ω')
ちょっとしたミステリーですね。それもまた虫の魅力かもしれません。
こんにちは~(*'▽')ノシ
できた野菜は世話している人たちで仲良く分け合っております(´▽`*)
ゴーヤはチャンプルー以外のメニューを開拓中です。とりあえず掻き揚げは美味。
天然氷は手間暇かけて作られているだけに、美味しさもですが有難さもひとしおですね。
先日は「せっかくの夏だから」という理由で、みんなで給湯室で西瓜切って食べました。
愉快というか、稚気に溢れるというか(´Д`)<職場
天然かき氷、贅沢品ゆえめったに食べないですが、やはりおいしいものですよ。
機会があったら是非に!
こんにちは!コーデ褒めていただきありがとうございます(*人´▽`*)青が好き~♪
色々大変なこともありますが、愉快な職場でございますw
私も虫は好きなんですけどね!さすがに十センチ超のイモムシはきつかったというか!
しばらくは戦いの日々ですわ(;´∀`)
私も虫は得意ではないけど、成虫になった姿を見たくて
一度 いえ 二度ほどビンにいれて育てたことありますが、
仕事から帰ってくるとなぜか いつも姿が消えてました。
なぜかしら
網でしっかりふたしてたから逃げるわけないんだけど・・・
不思議
天然氷のかき氷、一度だけ食べたことがあります・p・
ほんとにキーンとなりにくい優しい味わいですよね^^*
それから、氷にこだわっているお店は種類も凝ったのがたくさんあって素晴らしいですね><*マタタベタイ…
野菜ができたら、夏野菜のカレーなんか作ったりするのでしょうか^p^
虫さんも食べにくるということは、きっと美味しい野菜なのでしょうね♪
天然かき氷食べたことないです
わたしは、ほぼ宇治金時ばかり食べてます^^
ゆかいな職場、いいですねえ(*´ェ`*)
色に統一性があってステキッ!!
どっちかというと自分は虫博士よりな人間かも…(笑)
セミ見つけるととりあえず捕まえてみるし…
愉快な職場でなによりですヾ(・ω・)ノ