Nicotto Town


うさみゆき


わふくがすきだぁ!


もちろん、普段は着ませんが。

浴衣位なら、帯しめられるんです。
しめられたんです。
肩、痛くなってから、
手が後ろに回らないので、きっちり着られない。
だらしなく着るといやだし、
せめてアバター位は・・・・
と、
いただきもののnanacoカードの残りを振り絞って、
一揃え買いました。

和服が好きな理由は色々あれど、
撫で肩
胸平ら
この辺が一番の理由。
そして、唯一合わなかった
ウエストとヒップのサイズ差も、
年とともに、狭まってきたので、
よりよく着れるんだろうな。
肩治ったら、
リアルでも浴衣着ます。
新しいっつ、待機中なので。

アバター
2015/08/14 22:30
ぐふふふ、わ・た・し でお願いします!!ww
まだまだ、見るところが多くて・・・
何回かに分けて行かないと見きれないわ。
体調戻して、観光しに行って下さいよ!!
アバター
2015/07/31 22:04
浴衣(和服)って中学の時に着たのが最後です^^
旅館とかに泊まっても浴衣が用意されてますが
基本的には着ません(´・ω・`)

アバター
2015/07/31 21:15
ふふふふふ・・・・
着物ですか・・・
着物って言えば帯ですよね!
私が幼少のみぎりに娯楽時代劇で悪代官が娘の帯を解いて引っ張って
娘があれ~~~~ぇって言いながらくるくる回って最後に帯が解けて倒れこんだ所に
正義の味方が現れて悪代官をやっつけるんだけどね。
子供心にッチ!!現れやがった!!悪代官も一度ぐらい根性見せて正義の味方をやつけろよ!!って思ったw
何でって・・・くるくる回って倒れた後の続きが見たかっただけwww
そんな、幼少を過ごしてましたwww

って、何書いてんだよ・・俺ってww
ほてった体を冷やすには水風呂か水シャワーが即刻で効きますよ!!

って、こんな話の後にほてった体って・・意味深過ぎるわwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.