Nicotto Town


うさみゆき


まじめに勉強をした

心肺蘇生法講習会を受けました。

はい、今は、
とにかく、胸骨圧迫。
いわゆる心マッサージですね。
人工呼吸より優先です。
どんなに呼吸で酸素を吹き込んでも、
血液が脳に行かなければ、
血液が全身に行かなければ、
酸素は無駄になってしまいます。

心臓マッサージ30回に
人工呼吸2回のサイクル。
そのときに、うまく呼気が入らなくても
心臓マッサージに戻ります。
AEDと、救急隊が来るまで、
ひたすら頑張ります。
AEDがきても、ショックを与えて普通の呼吸が戻らなかったら、
救急隊が来るまで頑張ります。

それは、相当体力がいることで、
一人でなんて絶対無理。
是非皆さんも、近くで講習の機会がありましたら受けて、
仲間を増やしましょう。
市民が誰でもできるように、
ガイドラインが
わかりやすく簡潔になってきています。

合い言葉は、「強く 速く 絶え間なく」

ググると一杯出て来ます、市民用の資料。
消防隊が来るまでに心肺蘇生法をしたかどうかで、
社会復帰への確率が上がるので。

たまに真面目になる、うさみゆきでした。

アバター
2015/08/12 11:43
ただいま!&行ってらっしゃい!!
アバター
2015/08/10 08:05
アイスさん、
今は、高校でもこういった勉強をするのですね。
実際に人助けになるといいですが、
倒れる人がいないともっといいと思います。
アバター
2015/08/07 22:47
はいはい、
色々見てきます。
アバター
2015/08/05 21:42
高校の時に・・・AEDを使って勉強しました^^

脳に酸素が行かなければ30分で脳死ですよねぇ><
あれれ・・・20分だったかな~><





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.