Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


お盆休み


おひさしぶりでございます。^^ゞ


たまにはインして生きてる証拠を残しておかないと。w


今日は精霊流しも終わって、一通りのお盆は済んだ感じがします。

みなさんはどのように過ごされてますでしょうか?


我が家ではちょっと例年と違ったお盆となっています。。。
 
 
昔からお付き合いの方はご存知かもしれませんが、我が家の次男坊、13日から県内の某病院に入院しております。
 

私は彼を病院に連れて行ったり、付き添い泊りとなっている嫁さんへの食料、洗濯物を受け渡しをしたり。。。

そんなことをしてます。^^
 
 
入院といっても”検査入院”

先天性の心臓病で開胸手術をした次男坊ですが、
小学校に入り、はじめての夏休み。先生からだいぶ前より、
年数がたったので、一度検査入院しましょうとのこと。
 
この検査でダメだったら、状況によってまた開胸手術・・・。できれば避けたい。
 
心電図・心エコー・そして何よりにーちゃんと走り回っているので
何ら問題はないかと思うけど、体内ではどうなっているかやはり
”カテーテル検査”をする必要があるとのこと。 
 
右足の付け根から針を2本、大きな血管に刺して、その血管内を
カテーテルを通して圧力を調べたりしていただきました。
 
結果としては・・・
 
昨夜、直接主治医の先生に”何もいうことないくらい正常”
とのことでした。(^▽^)
 
運動制限も無くなり、次男坊が行きたがっていたスイミングも
通わせることができそうです。^^
 
 
退院は明日になるのですが、昼前に退院しようと思っていたら、
次男坊が・・・
 
”お昼食べてから退院する”
 
という始末。--;
 
なぜか病院食が気に入ったのか?わからんやつです。w
 
 
次男坊本人もですが、嫁さんも付き添いでよう頑張ってくれました。お風呂もなく、シャワーのみですし、親のご飯は自分で確保しなきゃならん状況で、院内にあるローソンを利用していた模様。。
何食かは私が外部の希望する食べ物を運んだりしましたが、不便だったでしょう。^^;
 
長男坊は私がいつ病院から帰られるかわからないこともあり、嫁さんの実家にあずけていたので、明日、彼も迎えに行って家族4人が再結集します。w
 
兄弟もお互い会いたがって、心配していたようです。^^
普段はケンカばっかりしてるんですけどねぇ。
 
私も今回、入院を陰で支えつつ、実家のお盆の用意、
お飾りや、毎日の御膳の用意、で、今日の精霊流しまで
乗り切れたという感じです。^^ 
 
来年はもうちょいゆっくりできるお盆であれば・・・というとこですね。^^
 
 

 

アバター
2015/09/11 01:10
こんばんは
次男さん、赤ちゃんの時から試練を乗り越えて来られたのですね
まさやんさんも奥様もお兄ちゃんも
みなさんで彼を支えて来られたのですね

もう大丈夫と言う事が解って 本当に良かったです^^
のびのびと好きな事にチャレンジできるようになって良かったですね

お兄ちゃんもいっぱい誉めてあげて下さいね

そうそう
本町辺りの一人でもはいれるところ
本町も広くて御堂筋線の本町と
堺筋線の堺筋本町ではけっこう離れています

私は淀屋橋ですが本町よりの改札が一番近い改札なので
本町まで歩いても6分くらいで行けます

淀屋橋辺りなら解るのですが・・・
本町はなじみがなくてすみません
少し前迄なら 本町に美味しい飲茶のお店があったのですが
ビルの老朽化の為閉めてしまって
淀屋橋の姉妹店に移転してしまわれました

本町の船場センタービルのなかの地下の食堂街は
オムライスのおいしいお店があったりします
閉店時間が9時くらいかもしれませんが
沢山お店がありますので 覗いてみてください

地下鉄本町の駅にも直結してるので
帰りの便利が良いかもです

淀屋橋でよければ
またお教えします

おやすみなさい
アバター
2015/08/31 09:12
まさやんさん
こちらに失礼します。
昨日は、初めてのブログにコメントをありがとうございます。
暇な時にしかイン出来ないですが、ゆっくりやってみようと思います。
j御助言、本当に嬉しかったです。

次男くん、良くなりますよに。
アバター
2015/08/27 11:42
家族4人の息子さんお二人^^ブログを読んでて、自分と少し重なりました^^といっても私はまだ次男を産んだばかりですが。。^^
次男さん、これからもお元気でいてほしいです^^入院というのは本人も大変ですが、付添いのひとも大変ですものね。
これからも家族4人元気でお幸せであることを願っております^^
アバター
2015/08/25 21:31
お疲れ様でした。次男さん良かったですね^^預けれてた長男さんも寂しかったと思います。家族が健康に過ごせる事が一番の喜びなのかもしれませんね
色々あって旧ビスコにログイン出来なくなり 新規登録しました。改めてよろしくお願い致します。
アバター
2015/08/21 22:18
次男さん良かったですね♪ 家族に何かあれば 本当に心配だし 色々大変だもの!!
取り敢えず ゆっくりしてくださいね
アバター
2015/08/19 21:52
やはり家族が健康で
何事もなく平穏な日常が一番と
改めて思いますね。

次男くんに異常がなく何よりでした^^
奥様もまさやんさんもお疲れさまでした。
アバター
2015/08/19 17:01
こんにちは!
私も不定期inになってますが
まさやんさんのコメントが残っていたのがとても嬉しかったです!
おひさしぶりですね~
次男くんも、元気に退院されて良かった良かった(●^o^●)
奥様ともども、お疲れ様です!
アバター
2015/08/19 14:12
こんにちは。
お久しぶりです。

次男君無事何事も無くてよかったですね。

ご飯を食べてから帰るって言うのが、
ほほえましいですね^^

ステキなご家族ですね。
アバター
2015/08/18 22:27
こんばんは。
検査入院、何も問題ない結果でよかったですね~^^
次男君もすごい頑張ったんですね!
ほんとになにもなく元気でよかった!!
お疲れ様でした^^
アバター
2015/08/18 17:01
こんにちは^^
息子さん大変でしたね。
正常の結果がどんなに嬉しいか計り知れませんが、こちらも嬉しく、元気に大きく成長されることお祈りしています。家族の絆を感じます。みんなで頑張っていて素晴らしいですね。
アバター
2015/08/18 12:46
まさやんさん、こんにちは。
今年のお盆は大変だったんですね。
でも次男さんの検査結果、良かったですね!
スイミングもできるそうで良かったです^^
長男さんも弟さんが入院してしまって寂しかったでしょうね。
残りの夏、ご家族で楽しく過ごせますように^^
アバター
2015/08/17 15:24
こんにちは!
次男君の検査入院、なんともなくて良かったですね!
奥様も師匠もお疲れ様でした。お兄ちゃんも少なからず寂しい思いを
したんじゃないかな。みんなみんなよぉ頑張ったですね(๑و•̀Δ•́)و
小学校に入ると今まで以上に走り回ったり運動量がハンパないw
うちの若君は履いてる靴がすぐダメになる始末(+。+)
次男君もお友達と元気に大暴れ出来るからホント良かった!
ホッと一安心してるヒマもなくお盆休みが終わってしまったご様子w
無理せず身体を休ませる時間も作ってね(´ー`)
アバター
2015/08/16 23:51
こんばんは^^。

お疲れさまでした。ご家族のみなさんで乗り越えられたことは、また一つ家族の絆が強くなったと思います。
次男さんの結果が良くてホントに良かったですね。
思う存分スイミングをさせてあげてください。きっと強くなりますよ^^。

ご家族での団らん、楽しい時間を過ごしてくださいね。
アバター
2015/08/16 22:29
こんばんは~
検査入院お疲れ様でした。
お医者様からの太鼓判。みなさんホッとしたことでしょう。
次男くん、スイミング習ったら体力もついて
もっと元気になると思います(^O^)/
アバター
2015/08/16 22:02
お忙しいお盆だったようですね^^
お疲れ様です。
次男さん、何ともなくて安心しました^^

久々の家族団欒、良いお時間を過ごせますように☆
アバター
2015/08/16 11:58
まさやん、おつかれ。。
検査終わって一安心!
家族との貴重な時間を大切にです。
(^-^o)
アバター
2015/08/16 07:21
お疲れ様でした。結果が良くて良かったですね ^^
アバター
2015/08/16 02:40
まさやんさん、久しぶりです。ご家族の方、息子さん大変お疲れ様でした。
リアルの用事がかなり、忙しいですし、サイトにinしている時間がなかったのだなあと思いました心臓が悪いのですね。体のどこが悪くても大変ですが、心臓であれば、本当に苦しくなった時とか大変ですね。

私の亡き父親も心臓で逝ってしまったのですが、毎週のように通院したりして、薬を頂いていたので、先天性であれば
息子さんの場合、ご家族の方皆さんご心配だと思います。
検査入院も大変ですよね。そちらは灼熱のような暑さだったので病院生活も大変だったのではないでしょうか?

また、奥様も着替えをまさやんさんに持ってきてもらったりして、大変だったのが目に浮かんでくるような感じです。
でも、息子さんよく頑張りましたね。きっとスイミングに通いたいという目標もあったからかなあとも思っています。

これからお互いに疲れが出ると思います。くれぐれも夏バテ・熱中症・食中毒に注意して下さいね。
私もところも、最高気温は下がったのですが、室内が蒸している状態で、外へ出ると朝晩の風が冷たくなるので
上にはおるものがいるようになりました。

この間は、最高気温、34.5℃の時がありました。昔から夏が短い所のため、冷房の対策が30℃ぐらいまでしか
とられていないので、それ以上になると、連日ということになると、相当気をつけていないと熱中症にもなりかねません
今日も、遠くから救急車のサイレンの音が聞こえてきました。そのたびに他人ごとではないので水分が取れているか
塩分はと思いいつも寝る前に飲んで寝るようにしています、


アバター
2015/08/16 00:40
お疲れさまでした。
お盆もゆっくりできなかったのですね。

次男さんも入院お疲れさまでした(((。◡‿◡。)
辛い検査も我慢して偉かったですね^^
結果も何もなかったようで何よりです(。◕‿◕。)

久しぶりに家族揃っての楽しい時間をお過ごしくださいね^^
アバター
2015/08/16 00:24
こんばんわ (◕‿◕✿)
忙しい中(✿◕ ‿◕)ノ))。₀: *゚✲訪問ありがと✲゚*:₀
ほっと一息着いたのかなぁ。。。
(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。お疲れさまでした♪

次男さん何事もなく良かったですね♪ 〃⌒―⌒〃b
σ(ゝ‿∂*)メーも去年入院したんだけど。。。(◕ˇ_ˇ◕ㆀ)アセアセ
病院食が楽しみでwww 薄味でお野菜中心だったからw? 好みでしたwwププッ ( ̄m ̄*)
てか。。。普通食は退院前の2日間程でしたが。。。ʅ(‾◡◝)ʃw

お兄ちゃんやっぱり心配だったんです(◕. ◡。)ネェー 兄弟だね~b
まさやんさんも両方大変でしたねぇ。。。
今日は家族団らんでまったりできるのかなぁ。。。(ღ◔‿◔ )ん?w

まだまだ暑い日が続いているので疲れ出さないように気を付けて下さい(◕. ◡。)ネェー
(人-ω-)。o.゚。*・★おやすみなさ~い★・*。゚o。
アバター
2015/08/16 00:17
こんばんは。
まさやんさん、大変でしたね。
奥様はもっと大変だったかな…付添い、私も経験ありますがかなりツライんですよね…(^^;
お子さん2人も不安だったろうと思いますが晴れて退院で良かったです♪
今日は家族4人でのんびりと過ごせますように^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.