Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


8/23(日) 今日の「花言葉」

   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉
    
     ナツスミレ    「秘密」

  インドシナ・ベトナム原産で、夏から秋にかけてスミレに似たかわいらしい花を次々と咲かせるのでナツスミレと呼ばれます。

     ブルナイト (和名: 斑銅鉱 ) ・・・ アグレッシブな感覚

 百人一首より一首

   玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば

     忍ぶることの 弱りもぞする 
(式子内親王)[和歌番号89]

  わたしの命よ、絶えることなら早く絶えてほしい。このまま生きながらえていると、耐え忍んでいるわたしの心も弱くなってしまい、 秘めている思いが人に知られてしまうことになろうから。

 万葉集から一首

   見えずとも誰(たれ)恋ひざらめ山の末(ま)にいさよふ月を外(よそ)に見てしか            (沙弥満誓)[巻3-393]

  見えなくても誰が恋しないでいられよう。山際に出かかっている月を外ながらにでも見たいものだ。

この歌も、月と恋人を比喩し 月待ちの思いと恋心を上手く合わせて表現した、なんとも魅力的な譬喩歌ネ^^

     今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

アバター
2015/08/23 23:41
普通はトレニアと呼ばれてる花ですね。
紫が多かったのですが、ここ何年かで、白、ピンクも良く見かけます。
これも結構繁殖力が強く、毎年、こぼれダネが可愛く群生して咲いてくれますね。
アバター
2015/08/23 17:01
ナツスミレ・・・
検索すると「トレニア」と出ますが、
「トレニア」は毎年、苗を購入して育てています♪
可愛いお花ですね^^
アバター
2015/08/23 13:03
ナツスミレ・・・可愛いですね♪

人を恋する想いは~今も昔も変わらない(^◇^;)
アバター
2015/08/23 08:14
昔人は、ひたすら待ち続け ひたすら耐え忍ぶのですね。

受け身の生き方が 当たり前の時代。
耐える辛さに うつ病になってしまわないのかと思ったりします。
アバター
2015/08/23 01:28
澤乃井よ絶えなば耐えねながらえば 肝機能の弱りもぞする

 澤乃井より多摩自慢の方が好きだったりはしますが、字数的にw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.