Nicotto Town


Citrus junos


週末は部屋の片づけを

画像

土日は半日出勤、日曜も休めたので、家の中を片付けながら、合間にニコタのマイホームを改装しました。

……どちらがより進んだかは、言わずもがなです。orz

今まで「さすがに有料で部屋を増やすのはなあ……」と思っていたのですが、釣りとか合成とかブログとかタウンイベントとか、いろんなところから入手したお部屋アイテムがだいぶ溜まってきたので、思い切って増設いたしました。

プラネタリウム、アクアリウム、和室と、出入り自由の部屋を3つ作りました。よろしかったらのぞいてみてください(*´▽`*)

ブログの画像は新作をセット買いしたプラネタリウムです。猫が好きな天文学者、メイドにお茶持って来いと言いつけたのを忘れて外出中、みたいなシチュエーションで。助手もメイドもみんな猫。何者だ天文学者。

和室は旅館みたいに名前をつけよう、と頭をひねって『和草』としました。『にこぐさ』と読みます。万葉集に詠われた花で、どんな植物をさしているかは諸説あるそうですが、響きがやさしくてかわいいので好きな言葉です。

 蘆垣(あしがき)の 中の 和草(にこぐさ) にこやかに 我と笑(え)まして 人に知らゆな

「葦垣の中に、ひっそりとかわいらしく咲く和草(にこぐさ)よ、そんなふうにわらいかけて、人に私たちのことを知られないようにしてね。」というような意味だそうで。恋の歌ですかね、ほのぼのします。部屋はとりとめもなくカオスですが。

さー。明日から現実と戦うぞー。(家の中の惨状から目を背けつつ)

アバター
2015/09/08 19:33
ほんじゃあ、学者先生にかわって、お茶は赤身がいただきますわな~☆(´∀` )

にこぐさ~? 花が笑ってるように見えるといえば
パンジーとかすごい人面ぶりですが~ 
万葉集の時代まだその辺にありますまいなぁ~ww
アバター
2015/09/02 00:05
お部屋素敵ですねえ。こちらでも現実でも片付け苦手なので……! とても参考になりますー。
あとでおじゃまさせていただきますっ。

にこぐさ、はじめてききました。なんてかわいらしい響き。”にこやか”という言葉、万葉集の時代から存在したのですね。
アバター
2015/09/01 10:31
お邪魔しちゃったよー( ゚▽゚)/ どれもかわいく仕上がってるね^^
アバター
2015/08/31 16:16
やっぱり猫の王様
ライオンかな
個人的にはトラがいいけど。

にこぐさに
かくれ思うは
貴方の笑

ですかね
アバター
2015/08/31 02:19
にこぐさ って読むのですか

すてきなネーミングです (≧∇≦)

アバター
2015/08/31 00:59
こんばんは^^
どれも素敵な部屋ですねー。センスが光ってるっ。
そしてメイドコーデも素敵ですね♪
アバター
2015/08/30 21:43
こんばんは^^*
コメントありがとうございましたuu*

黒猫のメイドさん、瞳の色がいいですね><*
三つのお部屋拝見してまいりました♪
私はお部屋にものをたくさん置くのが下手なので、よい参考になりました*。
アバター
2015/08/30 21:13
蓄音機で音楽を聴きながら天体観測
いいかもしれませんね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.