Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


9/21(月) 今日の「花言葉」

       今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

      キキョウ   「変わらぬ恋」

  キキョウ科の多年草で秋の七草の一つです。日当たりのいい山野に生え、茎や葉は傷つけると白い乳液を出します。根は薬として古くからよく利用されています。

     フェザー状インクルージョン内包エメラルド結晶 (和名: 翠玉 ) ・・・ 心の成長、内面の実

 百人一首より一首

   世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ

    あまの小舟の 綱手かなしも
(鎌倉右大臣)[和歌番号93]

  この世の中はいつまでも変わらないでいてほしいものだ。渚にそって漕いでいる、漁師の小船をひき綱で引いている風情はいいものだからなぁ…

 万葉集から一首

    かくばかり恋ひつつあらずは高山の磐根(いはね)し枕(ま)きて死なましものを         (磐姫皇后)[巻2-86]

 これほどに恋しくて苦しむのならば、いっそあの高い山の岩を枕にして死んでしまいたい(でもそれも出来ないし…)

     今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^
  



 

アバター
2015/09/21 12:36
桔梗、
花の色も、形も好きです♪
この根を漢方薬として使うだなんて、
昔の人は何故わかったのでしょうね?^^
アバター
2015/09/21 06:19
キキョウは秋の日本の象徴ののようなお花ね。
りんどうもいいわね。
アバター
2015/09/21 02:01
桔梗って薬草だよね^^
温泉行くと桔梗入ってるお風呂あった~^^
アバター
2015/09/21 01:03
桔梗は咳止めとして今でも漢方で使いますね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.