Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


9/23(水)今日の「花言葉」

         今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

      サガギク     「フェミニン」

  古典菊の一種で中輪菊です。名前の由来は、京都佐賀地方で育成されたからとも、嵯峨天皇の名に由来するともいわれており定かではありません。

      アメトリン (和名: 紫水晶 ) ・・・ 光と影

 百人一首より一首

   有馬山 猪名の笹原 風吹けば 

    いでそよ人を 忘れやはする (大弐三位)[和歌番号58]

   有馬山のふもとにある猪名の笹原に風が吹くと、笹の葉がそよそよと鳴りますが、そうです、その音のように、 どうしてあなたを忘れたりするも のでしょうか。

 万葉集から一首

  秋さらば今も見るごと妻恋(つまこ)ひに鹿(か)鳴かむ山そ高野原(たかのはら)の上             (長皇子)[巻1-84]

   秋になればご覧のように妻を恋う鹿の鳴き声が聞こえる山なのです。この高野原の上は。

 今日は、「秋分の日」 太陽黄経180度 昼夜当分に分けられる日で秋分という。またこの日は秋の彼岸の中日となる。  らしいです^^

     今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^






アバター
2015/09/24 00:03
おくやまにもみぢふみわけなくしかのこゑきくときぞあきはかなしき
鳴く鹿はオスでメスを呼んでるのだそうすね

ころもかたしきひとりかもねむ
なんだかねぇ、男の独り身は今も昔も弱々しく寒々しいのぅ
アバター
2015/09/23 16:29
サガギク
初めて見る菊ですねぇ♪
古典菊なのに、花言葉は「フェミニン」なんですね^^
アバター
2015/09/23 15:08
今日は秋分の日ですね~。
鹿って鳴くんですね。どんな声だすんだろう~??
アバター
2015/09/23 06:30
へえ~!
そうなんだ、キクはお祭りがあるぐらい品種が多いのですが、
サガギク、はじめて見ました。
繊細できれいね。
いつもありがとう。     




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.