Nicotto Town


Citrus junos


観月の夜

画像

十五夜は明日なのですが、予報が曇りというかなしみ orz

なので今夜はじっくりじっとり美しい月を眺めようと思います。
いいあんばいに雲がかかって風流也。

一日だらっと過ごしましたが、疲れが抜けませぬ。
冷えもあるかも……と、久々に腹巻を引っ張り出しました。
ヒートテックなので薄くて安心(´Д`)b
おばさんは秋から冬にかけて玉ねぎの如く重ね着するのですよ……

アバター
2015/09/27 16:59
今はだいぶましですが
私も立派な玉ねぎ族ですよー

靴下の重ね履き
ズボンの上にズボンをはく、
というこれでもかと重ね着してました
冷え性にいいという漢方薬を飲んで、少し改善いたしました。

アバター
2015/09/27 11:31
>柚子さま

メンディングテープと養生テープとクラフトテープとスコッチテープとマスキングテープを
この爺めがお持ちいたしましたぞ!
って皆、接着力が弱いもんばっかりやんけ!
(文房具大好き柚子さまなら、上記テープの違いが解って下さる筈…)

ご開帳下さいましてありがとうございます。
ご店主…特にお持ちになられている月琴が
お店の雰囲気と相まって良く調和されてとてもお似合いです。

きりっとした東洋のお召し物、柚子さまには本当にお似合いだと思います。

>腹巻は糸井重里氏も推奨しておられますな!
おお、ほぼ日をお読みになっていらっしゃるのですね。
同士がいらっしゃって嬉しいです。
(今偶然にも此奴が着ているTシャツは「ほぼT」です)

あったかいは正義!ぬくいは正義!ぬくぬくは正義!です。

幼少のみぎりより「ババシャツ」っつーか「アンダーシャツ」を年中愛用している此奴は
あの「へそだし」とか「チビT」とか「ピタパン」とか「ひもパン」とかが解りません。
スブラキとかをはさんで食べるピタパンは好きですが。

>松尾芭蕉もバカボン族だったとは不敏にして知りませなんだ。
芭蕉先生著、あの「奥の細道」のイントロ、もとい冒頭に
「もゝ引の破をつゞり、笠の緒付かえて、三里に灸すゆるより(後略)」
とありまして、愚母に「あんた、ももひき好きねぇ?」と
揶揄される度に引き合いに出しておりますです。

>ほぼ日ハラマキを今年こそ買おうか検討中です。
「どせいさんTシャツ」を愛用しているので
「どせいさんはらまき」を買おうか検討してもう2年。
ほぼ日のグッズは質が良いのは解っているのですが
一寸お値段も良いのが玉に瑕…。って、買えよ>自分

どせいさん、かわいいなぁ~。ぽえ~ん。ぐんまけん。

って、長駄文失礼しました。
アバター
2015/09/27 11:01
>くるりんさん
切腹!(いきなり) 写真公開にしましたすみません!(腹にテープ貼りつつ)
此方の記憶力のなさの問題で御座います(;´Д`)前も同じことあったやな自分……

腹巻は糸井重里氏も推奨しておられますな!ほぼ日ハラマキを今年こそ買おうか検討中です。
松尾芭蕉もバカボン族だったとは不敏にして知りませなんだ。ほんとあのひと面白いですね!
アバター
2015/09/27 10:57
>apricotさん
ああ、湯たんぽも幸せ発生装置ですよね(´▽`*)私もそろそろ出さなくては!
寝具も少し前から綿入り布団を引っ張り出しています。
秋が少しでも長いといいのですが……すぐに冬が来そうですね((+_+))
アバター
2015/09/27 10:54
>ニアさん
やめて!(*ノノ) ←ほめられると転がる小心者
コーデ上手さんにお褒めの言葉をいただくと自信がつきます、ありがとうございます(´▽`*)

玉ねぎ族は色んなところにいるのだなあ(/・ω・)/ 最近はぬくい肌着が薄くて助かりますな。
冬の冴えた空気は私も大好きです。青くて遠い空も星月夜もいいものですよね(*´ω`*)
アバター
2015/09/27 10:47
はらまきと、ももひきは最強ですよ~。
松尾芭蕉さんも愛用していましたし。
ぬくいお風呂に使って身体を温めて、どうぞご自愛なさって下さい。

処で。
お姿の上部にあるお写真が拝見できないのは、何かございましたのでしょうか。
此奴の心根の問題でしたら、平にご容赦下さい。
アバター
2015/09/26 23:10
ほんと、急に冷えましたね~(^^;
私も慌てて、掛布団引っ張りだしてきました。
ついでに、湯たんぽも♪
寒いの苦手なので、あったかさに癒されつつ眠ります。
あぁ~幸せw いいですよねぇ~
アバター
2015/09/26 20:59
こんばんは!
コーデ、エキゾチックでめっちゃ素敵です!
トータルコーデはまかせろバリバリ的な

それから、たまねぎでちょっとツボてしまった!
自分もかなり厚着するんで、たまねぎ族の仲間入りしますよ。
でも冬っていいですよね、空気がキーンとして幸せだったりする。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.