Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


10/2(金) 今日の「花言葉」

       今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

     オレンジコスモス   「野生美」

  南米原産の一年草で、大正時代に日本に渡来しました。普通のコスモスは一重咲きが多いのに対して、キバナコスモスは半八重咲きの方が多く、草丈もやや短めです。


     クウォーツ (和名: 水晶 ) ・・・ 達成

 百人一首より一首

   世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ

     あまの小舟の 綱手かなしも
(鎌倉右大臣)[和歌番号93]

    この世の中はいつまでも変わらないでいてほしいものだ。渚にそって漕いでいる、漁師の小船をひき綱で引いている風情はいいものだからなぁ…

 万葉集から一首

  大和(やまと)には 郡山(むらやま)あれど とりよろふ 天(あま)の香具山(かぐやま) 登り立ち 国見(くにみ)をすれば 国原(くにはら)は 煙(けぶり)立つ立つ 海原(うなはら)は 鷗(かま
め)立つ立つ うまし国そ 蜻蛉島(あきづしま) 大和の国は
                     (舒明天皇)[巻1-02]

  大和には多くの山があるけれど とりわけ立派な天の香具山 その頂に登って大和の国を見渡せば 土地からはご飯を炊く煙がたくさん立っているよ 池には水鳥たちがたくさん飛び交っているよ ほんとうに美しい国だ この蜻蛉島大和の国は

      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

アバター
2015/10/02 16:39
コスモスの時期になりましたねぇ~♪
近くの農園で、畑一面コスモスが咲いていて、
どのお花も10本300円でした。
安いのか高いのか。。。わかりません。^^;
アバター
2015/10/02 13:04
先日『浜離宮恩賜庭園』へ行った時、キバナコスモスが綺麗に咲いてました☆
花の周りで、【アオスジアゲハ】がゆらゆら飛ぶ姿良かったです♪
でも、可憐なピンクや白の秋桜が好きかな(*^_^*)
いつも有り難う~
アバター
2015/10/02 08:31
一般的なコスモスとは少し系統が違うようですね。
秋、中心に咲くコスモスと違い、夏の暑さにも強く、
花期は長いですね。
アバター
2015/10/02 08:31
オレンジコスモスとは、よく道路沿いとかに咲いている花とは また別の種類なんでしょうかね~。

TVで見た 外来種で繁殖力が強い花というのが 我が家で咲いている花に実によく似ています^_^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.