Nicotto Town



熱唱w

只今、
「You Can Come To Me」
熱唱中w

その前はソプラノリコーダー熱演してたw
懐かしい音色だなぁ~。

小学校の時、先生が初めての曲で、
「一回吹いてみましょうね」って言った時、
みんな途中までしか吹けなくて、一人だけ吹く形になったとき、
めっちゃ悪口言われたの覚えてるw

ピアノやってると、楽譜読めるから、ふけただけなのに・・・。
かなしかったな(ToT) 

アバター
2015/11/28 22:01
ここに失礼します。

ディズニー配信希望ありがとうございます!
配信するにあたって、やってほしいことがあります!

ディズニー配信のポストを作ってほしいのです。
そこに、配信したいと思います。(ブログ)

よろしくお願いします!
アバター
2015/11/28 22:01
楽譜読めるなんてすごいね。
ぼくなんか、「#」とか「♭」がつくとわけがわからなくなりますよ。
アバター
2015/11/28 21:02
うらやましい…

アバター
2015/11/28 20:17
すごーーーい記憶力いいね!私小学校の時のこと覚えてない(TAT)
かっこいいー!家にピアノあるのに引けない・・・リコーダーとピアノの楽譜の読み方って一緒だったんだぁー・・・勉強になりました^^

アバター
2015/11/28 19:39
でも悪口言わなくてもいいのにね!吹けるのはすごいと思うけど。だから「ふけるんだ~すごいね!」とか「うらやましぃ」とかでいいのにね!WW
アバター
2015/11/28 19:36
私のクラスでは私以外にふける子いたから大丈夫だった!WWあれはみんなの音が「キーキー」「ピーピー」とうるさくて耳ふさぎたくなったのを覚えてる!WW耳が痛かった。WW
アバター
2015/11/28 18:58
いいよ~!!
でも、最後のコメはみんなに読んでほしいから、もうちょっと待って!!
月曜日くらいに消して☆
アバター
2015/11/28 18:41
そうなんだw
今日のが大興奮だろうねww
アバター
2015/11/28 13:29
うち皆楽器やってるから・・・半強制的にね・・・
いわゆる「マルチプレイヤー」ってやつ。私の唯一の自慢です。
アバター
2015/11/28 13:04
わかる!私もいろいろ楽器習わされててさー。ピアノは3歳位からやってんだけど。
一年生の時の音楽のテストでめっちゃうざがられたよ・・・悲しいよね。
熱唱中!カラオケとかにいるのかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.