Nicotto Town


小桃のかんづめ


クリスマスツリーはいつから飾る?


街に出かけると

今月半ばころから
いろんなお店にクリスマスツリーが飾られているのを目にしました^^

では 本当はいつからツリークリスマス飾りつけをしたらいいのか・・
厳密な正解はないと思います。

でもクリスチャン(キリスト教徒)として
教会のことを書いてみますね✾(。◠‿◠。✿)

クリスマス=主・イエスの生誕日 の4週間前の日曜日から
アドヴェント(待降節)といいまして
5本用意したローソクを 毎週一本ずつともしていきます。
クリスマスに真ん中の5本目をともし・・メリークリスマス!

なので今日から クリスチャンとしてもクリスマスを待つモード。。
うちの教会にも 会堂の入り口にツリーが置かれました。

来週あたり 教会の庭の木にも
LEDのイルミネーションをつける お手伝いするかも・・

あっ でも 近くの公園やTV局のイルミネーションが
すごくて 全然かなわないんだけどね・・あはw


アバター
2015/11/30 19:27
わかんない^^;

でも、でっかいのは毎年飾ってます!!
アバター
2015/11/30 00:14
いつ飾るか きまりはないから遅すぎるとかないと思います。

あとクリスマス(25日)過ぎて飾っててもおかしくはないです。
教会暦では「降誕節」といって その後も祝う礼拝(ミサ)が
続きますので^^
アバター
2015/11/29 23:13
こんばんは~!  
早ければそれだけ長く楽しめますよね。
待つ楽しみってワクワクする・・・!
アバター
2015/11/29 17:13
ホントにマヂカに飾ります・・。遅いですかね?^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.