Nicotto Town


うさみゆき


凍結防止


仕事納を目前としたクリスマスのちょっと前、
信州の伯父から電話がありまして。


氷点下になりそうで、水道管が心配だけど、
水抜きをどうする?


25日にお休みが取れましたもので、
行って参りました。信州。

まずは、行く途中で、
曇りや小雨や薄日が入れ替わり立ち替わり、
虹まで見える道中。
結構強行軍で走ったので、
4時間弱でたどり着きました。

しばらくして、業者さんがやってきて、
小一時間ほどレクチャーを受けながら水抜き。
まあ、寒かったですが、無事終了。


こっから、日帰りしても良かったんですが、
やっぱりせっかく来たし、金曜日だし、
翌日は土曜なので、近くの温泉に行きまして。
一泊の段取りを付けましたところ、
食堂から見える夜景がそれはもう綺麗で、
しかも満月。


翌朝、今度は、雲の隙間から日がさしているのに、
山の麓にもやがかかっている上、
小雪もちらつくというなかなか良い景色。
朝ご飯もいい景色を堪能しました。


チェックアウトして、親から頼まれた買い物をと
農産物直売所に寄りました。
で、せっかく来たので、近くの花卉販売所によりましたところ、
レシートで1回の抽選をしていて、
なんとなんと、シクラメンの鉢植えが当たりましたと。
今年の運を使い切ったな。
なかなか見事なやつなのですが、
こちらではお見せできずに残念です。

と、言う旅行記でした。



・・・・・・年賀状、どうしよう、まだ文字書いてない。

アバター
2015/12/30 23:53
こんばんは。
ほんまに今年も後ちょっとやねぇ。
今から悩んでも仕方ないよ、行動してから悩むようにね。
その時にならないと解決方法は見つからないし。

今年が無事に終われそうならOKでしょ。

俺の場合は、普段のレインX塗り塗りと霜スクレーパーでガリガリですww
うささんと一緒の物理攻撃ってやつですよww
アバター
2015/12/30 09:25
元栓を閉めましてですね、
ありとあらゆる水道を開き、水を出せるだけ出すという感じです。
普段ずっと暮らしている家だったら、
アイスさんの手も使えるのですけれどね。

年末ジャンボ買い損ねたので、
とりあえず神様が仕方ないからおまけしてくれたのかも?
アバター
2015/12/28 22:12
水道管の水抜きって・・・どうやるんだろw
茨城では氷点下になりそうな時は
少し蛇口をひねり水を~ほんの少し出して置きます

突然の帰省みたいだったけども
いろいろと満喫したようです^^
今年も残りわずかなので今年の運を使っても問題ないです!(^^)!

アバター
2015/12/28 21:08
おまけつき!
そうなのです、気づいたら年末ジャンボ買い損ねていて。
運を使い損ねたなと思っていたのですけど。
で、シクラメンの鉢植えは、なんと、2等だったのですよ。
1等は当然のごとく、蘭だったのですけどね。
アバター
2015/12/28 20:38
おまけ付きの水抜き旅行でしたね。
年末最後の小旅行楽しまれてましたね。

今年も無事に作業終了しました。
健康で過ごせたことが一番でした。
来年もお互いに体に注意して健康で過ごせますように!!

俺も年賀状・・・書いてない・・・ww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.