Nicotto Town



今年の抱負

アクセサリー作りに挑戦したいです。
去年、初心者講座にでました。
年末にイヤリングを作ってみたのですが、ちょっと失敗(^_^;)。
遠目でみたらわかりませんが。
まだまだ訓練が必要です。
あとは絵本セラピーの講座に出てみようかな~。

アバター
2016/02/15 10:18
ここに失礼します。
その変な人についてですが
初めまして○○○です、もう言わないで!とのコメントが伝言板にありました
一応拒否前にその方の所へ訪問したところ、他の知らない方のところへも同様に訪問した模様。
他の方は素直に謝ってたようですが、はあ??って感じ。
知らない人になぜ謝る必要があるのか
タウンにも行ってないし共通のニコタ友達もいません。なのに…。
その後調べてみたところ、ハンネはとある漫画のキャラクターそのまんまでした。
おそらく、キャラクターになりきってのことかもしれません。
ランダムで訪問して、反応が帰ってきたらそこから繋がりを作るような。
でも、私がニコタでお世話になってる人が、その前日に
知らない人に荒らされたからお休みしますと連絡くれました。
誰かは聞いてないけど、同一人物かもしれません。
ハンネ出すのは差し控えますが、アニメキャラクターっぽいハンネの人がきたら気をつけて下さい
アバター
2016/01/05 08:57
花音さん、そうなんですよ~。
アクセ部品はとても小さくて器用でないとつらいです。
不器用でアバウトな私は、苦戦してます(^^ゞ
でも、製作活動は楽しいです(*^_^*)
アバター
2016/01/04 09:44
アクセサリって器用じゃないと出来ないですもんね。
私もチャレンジしたいところです^^

絵本セラピーなんていうのも有るんですね^^
知らなかったです。
アバター
2016/01/02 22:37
ストイックに前向きですね~。
その抱負に水を差す気はないのですが、無理して我慢すると体に障ることも
あるかもしれません。
私がそういう目にあったもので(^^ゞ
辛いことが多くてストレスがもの凄い時期がありました。
自分ではそれを出さないようにコントロールしていたつもりでしたが、
病気になって入院するはめに(^_^;)。
辛くて悲しい気持ち、怒りの気持ち・・・それも自分の大切な気持ちだと思って、
うまく表に出せるようになったほうが精神衛生上よさそうです。
溜め込むといつか体や心を病んでしまうこともありますからね。
sayaka♪さんに合うストレス解消法みつけてくださいね~(^o^)丿
アバターコーデは自己表現としてセラピー効果もあるかもしれないです。
絵本セラピーの講座も行ったら教えますね~。
春頃の予定です(*^_^*)
アバター
2016/01/02 10:16
今年の抱負ですか…
とりあえず、めげずにがんばること。
つらくても泣かないことです。
なんかつらくてもはをくいしばってたら、いいことあるような気がして。
笑顔になれなくても、それでもと思って…。

絵本セラピーですか?おお、いいなあ。行ったら教えてくださいね。

着物より、髪留めがほしくなってしまい、考えることにしました




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.