Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


1/14(木) 今日の「花言葉」

   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

   オーニソガラム    「純粋」

  学名はギリシャ語の「オルニス」(鳥)と「ガラ」(乳)が結びついたもので、乳白色の花色をイメージしたものです。すらりとした茎に花房がつき、下から段々に開花して行く様子は美しいものです。切り花やアレンジメントでおなじみですが、球根を植えれば庭でも楽しむ事が出来ます。フロリダ地方ではイースター用に盛んに栽培されているようです。

   ライス・パール (和名: 真珠雛玉 ) ・・・ バランスのとれた愛情

 古今和歌集より一首

    桜散る 花のところは 春ながら 雪ぞ降りつつ 消えがてにする
                  (承均法師)[巻2-75]

  桜が散っているこの場所は、春なのに雪が降ってしかもそれが消えづらくなっている様子である

 万葉集から一首

    白珠(しらたま)は人に知らえず知らずともよし 知らずともわれし知れらば知らずともよし   (元興寺の僧)[巻6-1018]

  白珠は人に知られないよ知られなくてもいいさ。知られなくても私さえ知っていれば知られなくてもいいさ

※難波潟 短かき蘆の 節の間も 逢はでこの世を 過ぐしてよとや
(なにはがた みじかきあしの ふしのまも あはでこのよを すぐしてよとや)         [百人一首 伊勢 19番]

 難波潟の入り江に茂っている芦の、短い節と節の間のような短い時間でさえお会いしたいのに、それも叶わず、この世を過していけとおっしゃるのでしょうか。

      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^





アバター
2016/01/15 23:01
オーニソガラム、
見た事あるようなお花だけれど、
名前ははじめて、清楚なお花ですね。
アバター
2016/01/14 22:36
オーニソガラム、アレンジメントでしょっちゅうお世話になってます♪
アバター
2016/01/14 20:44
なにはがた……は今回の「牛車でGO!」イベントの特典アイテムになってる歌ですよね。
そういう意味だったんですか~。
やっとわかりました。^^;
崩し字がすごくて読むのも難しいですね。(笑)
アバター
2016/01/14 16:21
オーニソガラム
お初の植物です^^;
調べてみると白で可憐なお花でした♪
今度探してみます(=^・^=)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.