Nicotto Town



今日の横穴式住居?

「今回はミトンが頂ける

私の乾燥肌対策?
乾燥肌・・・?って自分がどうなのかはわからない

対策なんかしたことはありません
それにしようとも思いませんです


冬の晴れ間
彼は横穴式住居にいた

「どうも最近空気が乾燥していて
身体が固くなってきた・・・」

彼はナメクジのリマース
俺って乾燥に弱いんだ

困ったことに
雨はここ一カ月降っていない

よく見ると彼は
ちょっと太めの柿の種に見えなくもない

背中が痒いんだけど
上手くかけないし

そう言って石の壁に
背中を何とかこすり付けた

そうだ天気予報を見ようかな
そう言って彼はTVをつけた

「ええ~っ、晴れマークが続いている
何とかしなければ・・・」

彼はテルテル坊主を作ると
入口に逆さに吊るした

ピンポ~ン
「こんにちはミミズのロンブリスです」

「前を通りかかったら
雨降り坊主?が吊るしてあったのでどうしたのかなって」

「ロンちゃん、雨が降らなくて乾燥気味なんだ
ロンちゃんは大丈夫なの」

「僕んちは地面の中なんで湿ったままだよ」
そうだ、雨が降るまで僕んちに来れば」

「どう見てもリーマスは
乾燥で身体がひと回り縮んでるよ」

「このままいったら
柿の種が米粒になっちゃうかも」

・・・・・・

「ちょっと暗いけどここは湿ってるし暖かいし
ロンちゃんの地下のマンションは快適だね」

リーマスの乾燥肌は次第に潤ってきました
大雪が降ったのはそれから2週間後です

我が家に戻ったリーマスはロンブリスと
雪だるまを作りました

帽子の代わりに逆さにしていたテルテル坊主を
元に戻して載せました

「ごめんねテルテルさん
今度は天気にして下さいね」

「雪融けの水は冷たいので
太陽さんを毎日呼んで来てね」

二人はそう言って
テルテルさんの頭をナゼナゼしました


なんて・・・
でも男子はあまり乾燥肌を気にしていない!

と思ってるセカンドです
最近は違うのかな???







アバター
2016/01/26 00:28
うらん様

愛の雨が降って潤えばいいのですけど

まだ諦めるのは早いかも
これからですよ!

ワンちゃんは寒いのは平気なんですか
いつもホットな感じがします

肌より心の潤いの方が大切かも


奈柚様

そうなんです
縮んだり、ふやけたり

さっき会ったら
元気そうにしていました

大丈夫だったみたいです^^

でも外は寒波
凍ってしまうので暫くは避難生活をするとか・・・


アバター
2016/01/25 21:32
ナメクジ君が
「俺って乾燥に弱いんだ」

に吹きましたw
あやうくコーヒーこぼすとこだったw
そして想像したとおり 体が一回り縮んでるんですね( ´艸`)
ミミズ君ちで元に戻るといいです♪
アバター
2016/01/25 02:01

ちょーーーーちょーーーー乾燥肌です><
アトピーでアレルギー体質です

皮膚科の先生は
「お年頃になれば治るよ」と・・・


そう、、、あの頃は、解明されてなかった。

水も必要ですが適度なオイルと
なにより・・・「愛」が必要なんです!!><



が!
現実、わたくしめは産まれてからずっと悩みつづけたけど
もう、お年頃も大分過ぎたし・・・諦めました。とほほ

アバター
2016/01/24 01:45
えのころぐさ様

柿の種とポッキー?
まぁ好かれてはいないナメクジとミミズですけど

彼らにも光をあてて上げないとね^^


夢子様

そう言えばナメクジに塩!
理屈から言えば砂糖でもOK!

亡くなりかけたら水を掛けると
往き帰るとか・・・可哀そうですけど・・・

ナメクジにミミズって良いイメージは無いですよね
どこにでもいる割にはマイナーな生き物です

でもよく見ると必死に生きています
ダンゴ虫も!



アバター
2016/01/23 09:22
最近は男性も化粧水を使っているとか・・・。
なめくじっていつもはしめった場所にいるのかな?
植木鉢の底とか。
草花の葉っぱも食べるよね。
昼間は見かけたことがないから、
夜中に食べに来るのかな?
お塩をかけたら、小さくなってしぼんでいくのかな?
しぼんでいって、
どうなるんでしょう?
消えてなくなるのかな?
雨が降って復活するのかな?
永遠の生命を持っていたりして。
アバター
2016/01/23 09:18
なめくじさんとみみずさんのお話ですか。
うちの植木鉢やプランターをひっくり返すと、居りますよ~
本物はグロテスクですがお話の2匹はコミカルでかわいい印象で、
暖かく楽しいお話でした。(´艸`*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.