Nicotto Town


うさみゆき


隠館厄介の言葉を借りると(ちょっと暗いかも)

今日子さんには、今日しかない。
なのですが。

だんだんうちの母もその域になってきたかもしれません。
去年の冬位から、自分で、
「わたしなんだか最近、馬鹿になって来ちゃって。」
と言っていた母ですが、
物忘れなんて、少しずつ出てくるものだからと励ましてきました。

でも、去年の春、一緒に旅行に行ったとき、
凄く色々と不安がるので、あれ?とおもい、
さらに夏、帰省したときには、
直前の出来事の記憶がすり替わっていることがあって、
やばいかも・・・。と

で、
駅前の歩いて行きやすいメンタルクリニックに行ったり、
役所に相談したりしてきたのですが。
母はそれなりに賢い人なので、
スクリーニング的検査は、それなりに出来てしまう。
何かこう、生活実感とかけ離れている感じ。
うーん、打っても響かない医者だ。
いらいら、いらいら。
で、この正月
おそうに食べたばかりで、
「お雑煮食べたっけ?」
と、聞かれたこともあって、危機感を持ったわたしは、
お正月休み明けての土曜日、
なんだからちがあかない駅前の医者はやめて、
ちょっと行きにくいけれど、役所に紹介してもらったお医者に行きました。
母もそちらの医者は信頼したみたいで、
道も覚えようとがんばり、
アルツの治療薬も処方してもらって、
症状が進行しないようにとがんばり始めたところです。


いや、なんというか、
これから先、一緒にやったことや見たことなんかが
思い出として共有できなくなるんだなとおもったら、
かなり切なくなってしまって、それなりにへこみました。
たとえば、
お正月にバレエ観に行ったときの
駅伝の話はもう、忘却されていました。

掟上今日子の忘却探偵シリーズは、
最初の語り部の厄介君は何度かしか出てなかったですが
ドラマの方はずっと厄介君でやってまして、
ドラマの方の厄介のスタンスが、それなりに、
今の自分の励みになってるって。

どんなに頑張っても、これから少しずつ
記憶がたまらなくなっていくのだろうけれど、
毎日をその日なりに、元気でやってくれるといいなあと。

アバター
2016/01/24 22:47
茜星神ロメオさん
確かにその通りです。
年甲斐もなく、失言だったかも。
いや、せめて、
顔しか見えない位深く沈んでくれると嬉しいのですが。

アイスさん
ん。
ありがとうございます。
アバター
2016/01/24 22:33
うちの母型の祖母も・・・認知症で><
もう~~誰の顔も思い出せなくなってます><
今は施設に入って楽しく過ごしてますが、
身内にしてみれば複雑な思いです(´;ω;`)ウゥゥ

でも・・・ガンや他の重い病気で
痛みと戦ってる方からしてみれば天国なのかも・・・
と思うようにしています(´・ω・`)

祖母は、うちの顔を覚えてないけども
うちは、いっぱい覚えてる・・・それでぃぃんじゃないかと><


アバター
2016/01/24 22:33
今晩は@stpと届けます☆^^そして、ごちそうさま@
確かに温泉に服を着て入るの違和感ありますがアバターとはいえ
裸は問題になるでしょうねぇ@




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.