Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


2/1(月) 今日の「花言葉」

   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

    木瓜(ぼけ) (Chaendmeles)    「魅力的な人」

  早春に美しい紅色の花を咲かせる低木で、庭木や生花の材料として親しまれています。年末から咲く種類は寒ボケと呼ばれ、花の数ない時期だけに特に珍重されます。黄色く熟した実をカゴなどに盛って、室内に置いておくと芳香を放つので試してみてはいかがですか。庭植えでは日当たりの良い場所に植えて育てるのがポイントになります。

    ユーレックサイト (和名: 水晶 ) ・・・ 見通す心

 古今和歌集より一首

    春の色の いたりいたらぬ 里はあらじ 咲ける咲かざる 花の見ゆらむ
                   (読人知らず)[巻2-93]

  春がやってくる里、やってこない里ということはないだろうに、どうして咲いている花も咲いていない花もあるのだろう

 万葉集から一首

    悔(くや)しかもかく知らませばあをによし国内(くぬち)ことごと見せましものを       (山上憶良)[巻5-797]

  悔しいことだなあ、こうなると知っていたなら国中をすべて見せていただろうに。

      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

アバター
2016/02/02 00:50
(* ´ノω`)<こんばんゎぁ☆♪
訪問とおメントどうもありがとうございます<(_ _)>
こちらこそ今月もよろしくです(●^o^●)
アバター
2016/02/01 23:05
我が家にもあるぼけの木、
私のお誕生日に、主人と子供たちがプレゼントに買ってきて
クスクス笑います。
お母さん、その花の名前知ってる?と
知らない訳ないでしょう!何?お母さんのボケ!って事で
買ってきたの?一同大笑いのお誕生日でした。
数十年前の子育て真っ最中の頃ですね。
懐かしく想い出しました。
アバター
2016/02/01 22:17
木瓜(ぼけ)
今年は暖冬で、いつもより早く開花してしまいました^^;

アバター
2016/02/01 19:05
木瓜の実は漢方薬にありますね〜
土手や里山あたりに生えてる草木瓜はランニングしてて蹴つまづくのでちょっといや。

咲いてる花咲いてない花。意味深だわ〜




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.