Nicotto Town



録画消化 映画『アフタースクール』

昨日ブルーレイ本体録画の中の一番古いものを見ました。
★5

以前監督がインタビュー記事で
「マクドナルドで2人の高校生を観察しているときに思いついた。1人がしばらくどこかに行って戻らなかったんですが、ふと 何が事件に巻き込まれたんじゃないか、いなくなった方に何か秘密があって」
みたいなことを語っていたのと
Wikipediaのあらすじでは
母校の中学校で働くお人好しな教師・神野(大泉洋)のもとに、かつての同級生だと名乗る探偵(佐々木蔵之介)が尋ねてくる。探偵は、神野の幼馴染で、今は一流企業に勤める木村(堺雅人)を探しているという。 探偵の強引なペースに巻き込まれて、心ならずも木村探しに巻き込まれるうちに、神野の知らない木村の姿が明らかになり、事態は誰もが予想しない展開に向かっていく。

↑てっきりサスペンスで 名作『第三の男』みたいな話かと思ってました。
しかし真相が明らかになりだすと大どんでん返しが起こります。

今回の作品は変わっていく(失われる)物語ではなく、変わらない友情を愛を持っている大人たちの物語でHappyEndでした。コメディも入ってて笑えるシーンも多々あります。
起こっていた事件の内容がちょっとわかりにくいけどオススメです。
今大河ドラマで兄弟役の二人がなんとなく同じような性格で共演していたのも面白い。

アバター
2016/02/18 19:09
そういうお話でしたか
あとで視てみたいと思いました
アバター
2016/02/15 12:40
映画『アフタースクール』は視てませんが、先週ようやく、500円DVD『第三の男』を鑑賞しました。なかなか楽しめました。しかし、『進撃の巨人』とか『ゲート』とか『化け物語』を視ていたほうが楽しく感じるのは、時代の空気が違うからなのだろうなあとも感じました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.