Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


ああ大型有料冷蔵庫


家から歩いてすぐの場所に、大型チェーンスーパーがあります。


朝9時から夜12時まで開いていて、例えば料理を作っていて、材料の不足が出た時も、すぐに調達ができる、「大型有料冷蔵庫」でありました。

その「冷蔵庫」が、先月の初旬から改装休業しておりまして。

とにかく、不便ったらありゃしない。

十数年前にそのスーパーが出来た時には、近所の小売店を駆逐しまくった癖に、いきなり「1か月休業します」!!!?

お蔭で、遠くのスーパーにまで買いに行かされたし、緊急時(食材の買い忘れ)は困ったし。

一番困ったのは、近所のお年寄り。

「休業」の看板の前で、呆然としてる何人もの姿を見ました。

その「大型有料冷蔵庫」が明日、新装開店するそうです。

もう~~!

1か月不便だったんだからねっ!

粗品の一つでもくれないと、怒るんだからねっ

明日、混んでるだろうなあ・・・

#日記広場:日記

アバター
2016/03/04 14:45
ゆきちゃんへ

結婚した時は、近くには小さな商店街があるのみでしたが、そのあと、スーパーが出来ては消え、出来ては消える、コンビニはすぐに逃げていくというところでしたので、大型店舗の出店はありがたかったです。

で・・・サービス?なにそれ美味しいの?的な新装開店でしたなあ・・・。
アバター
2016/03/04 14:30
近所にスーパーあると便利ですよね^^
1ヶ月も閉めてたんなら サービスして貰わんとww

ちなみに・・・
うちの近所にはスーパなんてありゃしません><
アバター
2016/03/03 20:22
るかちゃんへ

今日、新装開店で行ってきました。
店内は、野菜の特価コーナーとかは混んでいたけれど、他はさほど混雑もしておらず、レジはちょっと並んだという程度。
なんでそうなったか!!
ちょっと離れた別のスーパーが前日に大規模大安売りをやっちゃったので、せっかくの新装開店もインパクトが少なかった感じです。

一番の原因はやっぱり粗品がなかった・・・という事かしらん!?
アバター
2016/03/03 15:13
私にはそんな近くに大型有料冷蔵庫があるのが羨ましい・・・

そんな便利なとこに住めたらいいなぁ~~

開店日、粗品は出ないだろうけど安売りあったりで混むでしょうね

アバター
2016/03/02 20:55
りらちゃんへ

やっぱり行列かなあ。
ご近所に前日に整理券でも配ってくれてたらいいのに~~なんちゃって。
こういう改装は、業者の人も大変ですよね。
検査とかいろいろあるんですって。
アバター
2016/03/02 20:30
1ヶ月は長かったですね。
明日は行列間違いなしですね。
近くにあると便利だね。
アバター
2016/03/02 18:53
てとさんへ

実家では、スーパーに行くのに山道降りて駅近くまで行ってたりしましたので、街の生活で良いと思ったのは買い物出来る場所が近くにある、ということですね。

でも、大型店がやってくると、小さなスーパーはあっという間に消えて行ってしまいました。
そんな責任があるんだから、1か月も休業ってのは、罰則が必要だあ!!と思うくらいでした。

明日、行列かしらやっぱり。
アバター
2016/03/02 18:32
近くにスーパーがあるのは便利ですよね^^
明日はお店の前に行列ができてるかな?
どんなお店になってるか、楽しみですね^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.