Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


4/11(月) 今日の「花言葉」

   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

    レンギョウ(連翹)    「達せられた希望」

  この花名は、梢にとまったずらりと並んだ黄色い小鳥たちの尾羽をイメージしたものです。とても明るい黄色で、春の訪れを喜ぶかのようです。詩人で彫刻家の高村光太郎氏は、とてもこの花を愛して居たそうです。彼の命日である4月2日は、連翹忌と呼ばれています。この花の実は、生薬として昔から利用されており、主に解毒作用、消炎作用があると言われております。

    オニキス (和名: 縞瑪瑙 ) 〔 黒と白 〕 ・・・ 遠からぬ成功

 古今和歌集より一首

    秋の野の 尾花にまじり 咲く花の 色にや恋ひむ あふよしをなみ
                   (読人知らず)[巻11-497]

  秋の野で尾花に混じって咲く花のように、気持ちを表に出して恋をしよう、そうしないと逢う手だてがないのだから

 万葉集から一首

    河の上(へ)のゆつ岩群(いはむら)に草生(くさむ)さず常(つね)にもがもな常処女(とこをとめ)にて
                                                                (吹黄刀自)[巻1-22]

  川のほとりのあの神聖な岩には苔草も生えていない。あのように常に変わらずありますように。永遠のおとめとして。

      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


          

アバター
2016/04/11 23:26
連翹忌とは、知りませんでした。実家に智恵子抄の初版本あるんです。。
アバター
2016/04/11 15:43
レンギョウ
よく見かけますね(=^・^=)
花の実は、生薬として使われるんですね( ..)φメモメモ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.