Nicotto Town


Citrus junos


刀剣乱舞07 検非違使が現れた!


(前回までのあらすじ)
演練で揉まれたり、鍛刀の結果に一喜一憂しながら刀を集めるへっぽこ審神者。
まさかのレア短刀出現や槍ドロップなど、ちょっといいこともあったりしたのであった……

要領が悪いのと、凝りもせず大太刀や薙刀レシピを回しているせいで、慢性の資源不足である我が本丸。
特に玉鋼の不足は深刻です。
少しでも取り返そうと、玉鋼の拾えるマップに延々出陣していました。

諸先輩方なら、おわかりのことと思います。


( ゚Д゚)  「あ、なんかでっかい影みたいなのがでた」


ラスボス撃破後、雷ばりばりどっかんのエフェクトとともに不気味な鎧武者の影が出現。
戻ってきたらばマップには変な刻印が。こんのすけ曰く「検非違使が現れました!」とのこと。
同じ時代に入り浸ると出るみたいです。だってそこに玉鋼がさあ。

ここで審神者、思いました。「こいつら倒したらいっぱい経験値もらえるかも!?」と……

(*´Д`)  「ひょっとしたら小判とかもらえるかもしれんね!」

今のところ一番レベルが高い面子を集めて、いざ出陣!

検非違使と対戦!


ボッコボコに負けて撤退しました。


(  ゚Д゚)


(ノシ;゚Д゚)ノシ 「うわああああああああああ!?」


重傷重傷重傷重傷重傷で審神者パニック。手入れ部屋はふたつしかないよ!?

半泣きで手伝い札を使いまくって回復しました。これがトラウマとなり、しばらく検非違使とは戦わない有様に。
あいつらこわいよ!(゚Д゚;)
(ちなみに反省してちゃんと調べ、Lv28~Lv29の部隊を編成してリベンジしました)

そんなドタバタの合間に、黙々とレベリング。遠征もできるだけ玉鋼がもらえるもので回しています。

以下、ドロップ組です。


「ただ今馳せ参じました。蜻蛉切と申します。
 いつでも出陣の準備は出来ております」


ほ、本多の槍だあああああああ! (;゚Д゚)

ととっとと蜻蛉切だあああああ!歴史に疎い私ですら知ってるすんげえのが!来た!
あとすんごい武将っぽい方なのにもびっくりしました。内番の折り目正しい衣装もステキ!
……しかしほんと、槍レシピとはいったい。orz

んで、同日。


「石切丸という。病気治癒がお望みかな?……おや、参拝者ではないのか」


石切劔箭神社ああああああああ!? (;゚Д゚)

すみません!参拝者じゃないけど拝みます!ようこそ我が本丸へええええ!祝・初大太刀!

ま、またすんげえのがきた、なあ……連続でドロップしたので白目剥きました。
おっとりした口調なので戦場に出していいもんなのか……と思ったら、
すんごい勢いで大太刀ぶん回し、誉を取りまくってあっというまに一軍の要になり申した。
ほとんど疲労もせず連戦に耐えてくださるのも頼もしい。
……槍の方達は連戦できないので、なかなかレベルが上がらんのです。なんでや。

ほんでもって、さらに同日。


「よっ……と。オレは、厚藤四郎。兄弟の中だと鎧通しに分類されるんだ」


(  Д )    ゚   ゚

あんだけ出なかったレア短刀二振り目、ドロップで確保、でした……(;゚Д゚)

この日のドロップは、なんかおかしな感じでした。どうなってんだ我が本丸。

ちなみに鍛刀は1時間30分と20分のラッシュだったといいます。(血涙)

(次回に続く)

アバター
2016/05/01 14:49
続々と、刀揃ってますね。
日課のクリアの仕方、教えれば良かったですね、
すみません(><)

検非違使はレベルを一定にそろえていくと効果的
更に、短刀、脇差、打刀を中心に。
脇差+打刀でコンボがでますので
バシバシと倒してくれます。

過去ブログにも書きましたが、レシピとしては
大太刀550/660/660/550がオススメですかね。

槍の方は連結してMaxになると、
バシバシ、敵を倒すようになりますよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.