Nicotto Town


ピロリン1207


ゴッホの絵の思い出


私の友人から尋ねられました。
妻が内緒でゴッホの版画を購入したと。
価格が8万円程度だったと。
私は良心的な標準価格だと伝えても納得しません。
その友人も、弟の新築祝いにゴッホのアイリスをプレゼントした経験が!
その価格が30万程度。だから疑うハメにw
30万は高い!20万程ボッタクられたねと伝えたら不機嫌にwww
しかも、友人の弟さんは、飾らずに贈られた絵を放置!www
その事にも憤慨!www
疑念と怒りの炎に油を差してしまった。
そして友人の疑念を払拭する出来事が!
私と一緒にお訪れた画廊に8万円のゴッホが!!!
それで全てが解決でした!

アバター
2016/05/15 17:54
ぶらんこ?怖い!w
フラゴナールのぶらんこは正式には・幸せはブランコ乗りに舞い降りる・です。
但し、俗称が正式名称みたいに扱われる事も。
ロシアのモナリザと呼ばれる忘れじの女・は俗称で、正式には・見知らぬ女・です。
作品名がふさわしくないと言う評判で、いつしか、忘れじの女にw
アバター
2016/05/15 17:41
入魂の絵ですね!

「ぶらんこ」「読書する娘」は誰でも一度は目にしてると思います♪
アバター
2016/05/15 09:02
惚れ込んだ絵は有りますよ。
不思議な絵です。
デジャブーな絵。
初めて見るのに、以前、どこかで見た記憶があるような気分になりました。
中学か、高校の美術の教科書?それしか考えられなくて。
画商に尋ねたら違うだろうと。
実は絵が大好きな、怒りの炎に油を差した友人に見せた時!
その瞬間、おおフラゴナール!と一言。
私は氷付きました。私の宝物になった瞬間です。
惚れ込んだ絵って夢を叶える力があるんですよ!
どんな嫌なことでも、洗い流してくれるし!
人に活力を与え、癒す事も兼ねた絵。
信じられますか?
それが惚れ込んだ絵の正体です。
アバター
2016/05/14 23:19
ピロリンさんには惚れ込んだ絵があるんですね♪
アバター
2016/05/13 17:41
飽きない絵が一番です。
惚れ込んだ絵と言う事です。
惚れ込んだ絵!見た事有りますか?!
アバター
2016/05/13 17:35
巨匠の版画だったら 高いと思うのも当然です。。。

絵には好みがありますもんね^^;

飽きない絵を飾りたいです◔‿◔♡

アバター
2016/05/12 14:50
ショックだったのですね
アバター
2016/05/12 13:40
版画の偽物?
偽物みたいに価値の無い版画?
それとも、価値の有る版画の偽物?
棟方志功の偽物が出回った過去も有ります。
アバター
2016/05/12 13:24
ピロリン博士、こんにちは(*^_^*)
そうですね(^^)
版画でも偽物がありますからね・・・
でも、本当に良かったですね(^^)/



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.