Nicotto Town


みか.のちょっとした日記とか(◕. ◡。)


お知らせ+日記とか



お久しぶりです、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
みかでございます

ちょっとしたお知らせなのですが、中間1週間前を過ぎました。
つぶやきにもある通り、伝言を残してでの巡回は厳しいと判断したため
無言訪問させていただいております><
『無言訪問怖い・・・』『無言訪問嫌だ・・・』と感じる方がもしいらっしゃいましたら、
お手数ですが伝言願います。。
ただ、そういう場合はテストまで訪問できません(;´Д`)
ということで把握お願いします~~~。


【日記的な何か】

今日も土曜日ですが学校でした。2週連続はキツイ><;

まぁでも大好きな数Ⅰの授業で終わりなのでそこだけは上機嫌です( ´ ▽ ` )
数Ⅰの問題が好きなんじゃなくて、先生が好きってだけなんですけどね( ´ ▽ ` )アハ

わたしいつもピンクのパーカー着て学校に行ってるんだよね
同じパーカー着てれば、「あ!あのピンクだ!」ってなるかもしれないでしょう?
実際、数Ⅰの先生に「○○さんっていつもピンク着てるよね」って言われたし、
多分大半の先生がピンクパーカー=わたしってなってるんじゃないかな←
数Ⅰの先生はわたしの名前と顔ちゃんと一致してるみたいだけどw

あ、ちなみに数Ⅰの先生っていうのは前々回の日記で出てきた委員会の先生であり
周りから嫌われてるけど唯一わたしだけすごい好きっていう先生ですよ!←

まあ、ほんとにちゃんと私の事覚えてるのかな~って気持ちで
今日はピンク水色に変更して学校に行きました(とてもくだらないw)

彼の授業はランダムで必ず生徒全員当てるんだけどわたしが来たとき、
「はい、じゃあここの問題を・・・○○さん。ってあれ、今日は水色だね!
いつもピンク着てるのに」
おおおお!!!!気付いた!!ちゃんと覚えてるじゃん!!

かなり嬉しかったwまぁ毎日のように話してるから覚えられても当然なんだけど
自信なかったからね~。気付いてくれてありがとう( ´ ▽ ` )ノ


そして今日は担任の先生と面談でした。普通に楽しかったww
友達が面談の時わたしの話をしたらしくて『ああ、あの子独特だよね』と言ってたらしくて
思い切ってそのことを聞いてみたんだけど。
「ああ、そうそう。独特の雰囲気あるよ。包容力とは違う、何か大きな力がある。
なんだろうね。みんなが赤信号になりそうで急いで渡っても君だけは渡らなかったり
君は自分のペースで進んでる感じだからそれもあるんだろうけど・・・。」

「あと、クラスのために行動したり優しいからいつか「○○さんは優しい人だね」ってなると思うよ」
言ってること難しかったけど「褒めてるんだよ」って言われたから
褒め言葉なんでしょうね。理解するのに割と時間かかったけど。

大きな力。なんだろう・・?確かに女子のために虫退治したり、仕事引き受けたりは
今まで何度かしてきたんだけど。そこにも関係あるのかな。
深く考えれば考えるほどよくわからないのでまあ、言われたことだけ覚えておきますw


面談のあとは図書室によって中間前の課題を黙々とやってました(やっぱり数学w)
けどね・・・わかんない箇所が何個か出てきちゃってね・・・・・・・・・。
というわけで閉館時間になった時に職員室に寄ったんですよ。

ところが1年の数学の先生は皆出かけたり帰ったりと誰もおらず・・
「こんなことほんとにあるの・・・・運悪すぎ・・・」って思ってたら・・・!!!
前にひょんなことから知り合った、他学年の数学の先生が!!!
助けてくれました!!!!

その先生はわたしが「ほんとにピンチ!!」ってなった時、いつも
真っ先に助けてくれてます。他学年で関わる事ほとんどないのに!
だから最近、私の本物の神様なんじゃないかと思い始めてます、勝手にw

そして久々に会ったにも関わらず名前をちゃんと覚えてくれてました。
嬉しいね本当に( ´ー`)wあ、教え方も上手でした。


そんなわけで、高校生活が始まってからかなり運がいいです。
運が悪い日も最後の最後で少し元気になれるきっかけがあって。

「最悪!」ってなっても必ず救世主な存在がいつも現れてます。
そしてその救世主はだいたい数学の先生だったりします。
中学生の頃からなぜか数学の先生にだけは好かれているので
縁でもあるんですかね?wその割には数学が得意になりませんw

あと席替え前になってやっと隣の席の子とかなり話すようになりました。
もう遅いですw

とりあえず、中間テスト頑張ってきます。今日は徹夜ですw

ここまで読んでくれてありがとうございます( ´ー`)ノ





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.