Nicotto Town


Citrus junos


刀剣乱舞12 久々の鍛刀での新規お出迎え


いろいろありつつ、刀剣乱舞、続けています。いまや貴重な癒しのとき……
猫のいない寂しさは埋められないことが分かりましたが(そらそうだ)
仕事のストレスはけっこうな勢いで癒してくれます。
むかっときたときに、やっさださんの「首落ちて死ね!」が脳内にこだますると、ちょっとすっとする(←重症)

それはさておき、ちょっと仲間が増えましたので記事更新です。

岩融さんを求めてずっと薙刀レシピを回しています。打刀がもりもり顕現しています。だからちがうんだってば(´;ω;`)
どうやったら薙刀くるんですかね……6月12日現在、まだいらっしゃってません。泣くぞ。

帰宅してから持ち帰った仕事の合間にレベリング。片手間にできるのがいいですね、このゲーム。
どうにか賽の目に打ち勝って6-1をクリア、現在6-2を攻略中。
大阪城(易)はリセット前に20階まで到達した時点で諦めてます。資源も時間も足りない。グッバイ後藤さん……

で、豚汁かなにかを作りながら厚樫山をハイキングしていたときでした。
レベル40台後半の部隊で検非違使をボコりつつ巡回。隊長は不沈艦こと数珠丸さん(金盾×3)

ボスマスの一歩手前でA勝利。


「私は、一期一振。粟田口吉光の手による唯一の太刀。
 藤四郎は私の弟達ですな」


い、いち兄!?(;゚Д゚)あなたかの有名なロイヤル太刀ですよね!?


ボスマスじゃなくてもレアって出るんですね……びっくりした。
「~~ですな」という語尾がなんだか可愛らしい、しかしベリーかっこいいお兄さんです。
さっそく粟田口の短刀さんたちと一緒にレベリング。しばらくは遠征部隊でのんびり育成します。

で、少し前の早朝のことですが。日課の鍛刀の薙刀レシピで3時間が出まして。
今度は誰かなあ、また山伏さんか獅子王さんかな……(←毎日新たに顕現かドロップする面子)
そんなことを考えながら仕事にいったわけです。

疲れ果てて帰って、何気なくクリックしたらば。


「長曽祢虎徹という。贋作だが、本物以上に働くつもりだ。よろしく頼む」


は……?(  ゚Д゚) 

ちょっと前まで検非違使を狩るしか入手方法のなかった、近藤勇さんの刀がやってきました!
ほんとだ!お前のような打刀がいるかと言われても仕方ないマッチョだ!!
ほんで新撰組そろったぁぁぁぁ!やったあああああ!! (∩´∀`)∩

ちなみに次の日「浦島さんもこの勢いで来るかも!?」と推奨レシピを回しましたら、

にっかり・にっかり・にっかり

という、青江暗刻ができましてね……いや、青江さんもういる、大事に育ててもうすぐ90レベル……(しくしく)

薙刀レシピでやってきた長曽祢さんを大阪城に連れまわしつつ、審神者考えました。
もう少し違うレシピも試してみようかな、と。


そんなわけで昨日、出勤前に軽く検索。前々から切望していた左文字長男の推奨レシピを調べます。

なるほどALL850か……やってみるべ。

資源を炉に投入。いざ!


 3:20


マジか!?(゚Д゚;)

え、うそ、ほんとにレア太刀!?いままでの苦労は!?

慌てて手伝い札使用、こんのすけさん召喚。

(;゚д゚)ゴクリ…


「古備前の鶯丸。名前については自分でもよくわからんが、まあよろしく頼む」


チャァアアアアアァ!?貴方かあああああ!?(;゚Д゚)

ま、まさかの鶯丸さんでした…なんだこれ……なんだこれ……

こ、この流れはいける気がする!もっかいALL850だよ鶴丸さん!(←この日の近侍)


 3:20


マジかあああああああ!?(゚Д゚;)

こ、こんなことってあるんだな……だ、だれだ。誰が来るんだ。鶴丸さんか!?(オチを予想する小心者)

ピザトースト食べながら、真剣に画面を見ていたらば。


「……江雪左文字と申します。
 戦いが、この世から消える日はあるのでしょうか……?」


きたああああああああああ!(∩´∀`)∩

小夜さん!宗三さん!お兄さん来たよ!やっと揃ったよおおおお!(泣きながら出勤)

そんなこんなで、1日でレア太刀二振りをお迎えできました!やったー!

おかげさまで、元気にクレームをつけてくれたお客様にも、笑顔で対応できました!
ありがとう長曾祢さん!鶯丸さん!江雪さん!審神者がんばるよ!


ちなみに日課鍛刀の三回目、調子に乗ってALL850でいったらば、蜂須賀さんがいらっしゃいました。
むしろほっとしたといいます。弟さん、がんばってお迎えするからお待ちください蜂須賀さん。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.