Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


6/13(月) 今日の「花言葉」

   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

    ベニバナ(紅花)    「特別な人」

  別名をスエツムハナ(末摘花)と言います。
花姿は、アザミによく似ていて、初夏に黄色やオレンジの花を咲かせます。
この花は、昔から口紅やほお紅の原料として使われて来ました。現在では、山梨県の特産品として知られています。種から採れる油は、「ベニバナ油」として良質の食用油として有名です。源氏物語に登場する末摘花とは、この花のことをさしています。

    マラヤ・ガーネット (和名: 柘榴石 ) ・・・ 内気、心を奪う素質

 古今和歌集より一首

    我が恋は み山隠れの 草なれや しげさまされど 知る人のなき
                  (小野美材)[巻12-560]

  自分の恋は深い山奥の草だろうか、草木が繁るように気持ちが増えても、それを知る人はいない

      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

アバター
2016/06/13 23:53
紅花、山形の観光農園で山ほど摘んできてドライフラワーにしました。だいぶ色あせました〜
アバター
2016/06/13 15:42
ベニバナ
ベニバナ油で有名ですね(=^・^=)
花言葉「特別な人」φ(・ェ・o)~メモメモ
アバター
2016/06/13 12:25
こんにちは

末摘花が別名なのですね。

江戸時代は 紅花大尽と呼ばれる豪商がいたそうですが
口紅の材料として使われていたという記憶がありますが
今では ベニバナ油の方が知名度が高くなりました。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.