Nicotto Town


小桃のかんづめ


なんということでしょう✾(。◠‿◠。✿)


ブログ広場のお題です!

「最近知ったこと 気がついたこと」ですな(=^. .^=)

テレビ(CM含めて)や映画で使われていてメロディが流れると
あっ聞いたことある! 知ってる! 
けど 誰が作曲?題名は?となるとわかんない曲が
みなさんもけっこうあると思います。

実は古い讃美歌のこともあるのよね。
(教会の聖歌隊にいるので少しだけ知ってます^^)

でね ずっと気になっていたのが
テレビ朝日系列の「劇的 大改造 ビフォーアフター」で
(放送されていない地域もあると思います。ごめん)
リフォーム(いうかリノベーション)が終わり つまりアフターを
紹介するとき
「なんということでしょう~!」の加藤みどりさん(サザエさんの声)
ナレーションのバックの曲・・

調べたら

松谷卓さん作曲
「TAKUMI/匠」
というオリジナルのようです。
あと改造前に荷物運び出したり 壁こわすときのは
バルトーク作曲「ルーマニア民族舞曲」からだそうです。

↓で詳しい解説&曲視聴できます^^

http://www.theme-music.net/tv/a01/before-after.html

アバター
2016/06/16 20:14
ルーマニア民族舞曲は吹奏楽のアンサンブルで何度もやったので、
あの番組で流れているのを聴いてハッ?!!となりました。
知る人ぞ知る名曲です(^◇^)
アバター
2016/06/16 15:08
こんにちは、小桃さん!(*´Д`)
ここしばらくは体調の波も少なく、安定して生活しているので…
つ、ついにー!?就職活動中の多忙の身でございますw
サークルのほうも全然お力になれてなくて申し訳ない…!副管理人、空気になってます…;;
やっと帰宅できまして、今日はまったりくつろいでますのでお話しできるかと思います!
時間があえばなるべく早めにお話し合いしましょう!('ω')ノ夜は寝てしまいます;
アバター
2016/06/14 17:55
小桃さん、ヽ(★´∀`*★{+。・゚こんにちゎ*:。+〕
stpとお水のお届けでーすヾ(✿❛◡❛)ノ
素敵なお花が咲きますように♬

テレビは基本的に観ないから、知らない(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
でも、ルーマニア民族舞曲は知ってましたよ♬
アバター
2016/06/14 08:27
それは知りませんでした^^
匠という曲をオリジナルで作ったんですね♪
そして、サザエさんまででてくるなんて!なんということでしょう!

民族舞曲はなんだかハマっていますね
私、この番組大好きなんです(*^_^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.