夕暮れの
- カテゴリ:日記
- 2016/08/02 20:52:26
もうすぐ9月。
また9月!
マーチングの季節やあ~~~~♪
「アメトーーク」の甲子園特集、応援歌ランキング面白かったなあ。
だいたい知ってる曲でしたが1位は定番「アフリカンシンフォニー」でしたね!
最初にこの曲を応援歌として採用したのは智弁和歌山だそうです。
それはさておき・・・。
帰りが遅くなって、夕暮れ時になり、帰路にある公園を歩いていると、公園の中央部あたりから、金管楽器の音が聞こえてきます。
良い音色で、パート練習を一人でやっているみたいです。
なんだろ?ホルンみたいな、ユーフォニアムみたいな、チューバ・・・ほど低音でもなし・・・。
音の聞こえる方に歩いて行ってみました。
吹いていたのは高校生らしき男の子。
楽器は・・・・
バリサク!!おおお~~~~。
(しったかたー♪の私なのでバリサク、なんてかっこよく書いちゃいます。バリトンサックスの事です)
めっちゃいい音やん!!と、その男の子に言ってあげたかったけど知らないおばちゃんにそんな事言われても、迷惑なだけだから、その音だけ聞きながら通り抜けて行きました。
はあ~~♡
夕暮れのバリサク・・・哀愁だわあ~~♡
夕暮れの公園にふぁ~、ふぁららら~~~♪と聞こえてくるのはすごく素敵です。
ちょっとくらい下手でも、私は好きです。
いいよねー、ロマンチックだよね~~~♡
はあ。吹ける人が羨ましいわ・・・。
あまりうまくないと雑音になっちゃうけどwww
夕暮れに流れるメロディーはロマンチックですね