Nicotto Town


タコ 又八


我が家の防災対策

 何もしてないな。 マンションだから法定
上の設備は整っている。 ライフラインの切
断によって起こる分は、ペットボトルのお茶
と水。 食料は保存食が少しある。 冷蔵庫
にそこそこあるから、電気が止まっても暫く
はその中から食べられる物。 保存食と言っ
ても特別な物は特に無い。 日常の食品で、
パックになってたりする物。 一日に水2
から3リットルだとか、一日3食で3日から
1週間とか。 非常時にそんなにいらない。
 少ない目で過ごせば良い。 後は排泄物。
 トイレに流せるのなら、ペットボトルの水
が大量においてある。 問題は流せない時。
 段ボール箱にでも溜めて置くしかないか。
 ビニール袋は大量にあるので、ちょっと
ずつ包めば害虫とか匂いはある程度防げるだ
ろう。
 えー。 ああ、全てこのマンションが使え
る事が前提だけど。 まだ考えが甘いか。
 さて、私は生き残れるだろうか。

アバター
2016/09/06 00:01
んん?
何か・・長文ですね・・・あっ!
カテゴリ家庭。

そうか。ブログのお題、でしたか。

防災の備え、ちゃんと用意してあって関心しました。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.