朝礼破壊
- カテゴリ:日記
- 2016/09/04 14:39:31
聞いた話・・・・。
ある朝、職場のフロアで朝礼が行われていた。
ふと、足元に目をやると、手のひらサイズのアシダカ軍曹(分からない人はぐぐってくだせい・・ただし閲覧注意!!!!)がいることに気が付いた。
本人、極小サイズのGには何事かと思えるほどの悲鳴を上げるのに、Gスナイパーのアシダカ軍曹に対しては、「あ、いるなー、Gじゃなくてヨカッタ」と思っただけ。
朝礼中なので、誰にも気づかれずにどこかに隠れて欲しいと見守っていた。
ところが軍曹、何を思ったか、となりの先輩の足をよじのぼり始めてしまった。
先輩は気付いていない。
どうしよう。
知らせようか。
でも、今知らせたら、全員並んで上司の訓示を受けている場が大騒ぎになってしまう・・・。
でも、ほっとくわけにもいかず、小声で先輩に「軍曹が足に・・・」とそっと伝えた。
ところが。
その小声をまた横の後輩が聴きつけてしまい、後輩と軍曹と目が合ってしまった・・・。
「きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
という悲鳴と共に、朝礼は終わったとさ。
どっどはらい。
そうそう、聞いた話。私ではありません。
うちの事務所にも軍曹いますしね。
でも、よじ登られたら・・・・ううっちょっと・・・。
クモさんは1センチくらいまでなら、触れるかも・・・。
・・・と、思ったら
聞いた話だったねwwww
ゆきも、軍曹だったら平気ですよん^^
ってか、うちにも住んでるしww
イエグモ、ハエ取りグモはうちでも飼ってますよ~笑
夫が鈴虫を育てていますが、その中にもコマバエを狙う小さなクモが巣を張っています。
時々天井から、つーーーーと小さなクモが降りて来て、糸を捉えて安全な場所に着地させたりしてます。
ハエ取りグモは見てて飽きないですね。動きが面白い。
視力と振動を捉える力が凄いんだなと感心したりします。
我が家にも小さなイエグモがいて、子供たちにも、
「あれはママが飼ってるのw」
と言ってるのですが、
手のひらサイズは怖いかも^^;
うちにも、以前は手のひらサイズが居て、結婚してから初めて見た時は、悲鳴も出ませんでした・・
その場に固まってました。
今では、いっぱいGを取ってね~~と応援していますが、Gホイホイにかかってしまってたりして悲惨な最期を遂げられた軍曹も数多く。
大きいのは、やっぱり引きますね~・・・
後輩さんと軍曹のたたかいはその後もあったんですが、なんとか軍曹さんにその場を去っていただいたみたいです。
ノミとかダニとか食べてくれる益虫だよね
たしかに小さいのは可愛いって思えるけど
毒毒しい模様に足に毛なんか生えてたりするとすこしいや、大分ヒキますけど
後輩さんもお気の毒ですが軍曹さんもまたお気の毒