Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


9/23(金) 今日の「花言葉」


   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

    ピレスラム    「忍ぶ恋」

  別名をジョチュウギク(除虫菊)とと呼ばれています。除虫菊の名前は、花に含まれているピレトリンやシネリンという殺虫成分が、殺虫剤や蚊取り線香に使われることから付けられました。この成分は哺乳類には、毒性、刺激性はありません。庭植えはもちろん、鉢植えでも楽しめ、5〜7月頃に花を咲かせてくれます。最近は、切り花としても重宝してます。

    アメトリン (和名: 紫水晶 ) ・・・ 光と影

 古今和歌集より一首

    冬の池に すむにほ鳥の つれもなく そこにかよふと 人に知らすな
                       (凡河内躬恒)[巻13-662]

  冬の池に住む「にほ鳥」のように、私が無関心を装って密かにそこに通っているということを人に告げるな

 ニーチェの名言・格言

    善にも強ければ、

    悪にも強いというのが、

    もっとも強力な力である。

       今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

アバター
2016/09/23 11:18
ピレスラム    「忍ぶ恋」

除虫菊ということは あの蚊取り線香の材料になるお花なのですね。
蚊取り線香と『忍ぶ恋」が結びつきません。

哺乳類には、毒性、刺激性はありません
というのは 不思議ですね。

アバター
2016/09/23 09:33
ピレスラム
除虫菊のことなんですねぇ♪
花が終わると土に混ぜ込み虫よけに・・・と
書かれていました^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.