Nicotto Town



Kindle Unlimited

通販大手アマゾンジャパンの電子書籍の読み放題サービス(Kindle Unlimited)をめぐり、講談社などの人気本多数がラインアップから外れた問題で、講談社がアマゾンに抗議文を発表した。


1ページ読まれたらいくら(もちろん微々たる金額)という契約で予想外にダウンロードがあったためアマゾンに利益が少なくなったためらしいです。
もちろん、薄利多売を期待していた出版社は大抗議。

個人的にはアンリミテッド止めといてよかった~~。という気分ですが

出版からしばらくして売れなくなった作品、忘れ去られた名作に光を当てるシステムだと思うので対象商品の幅は広くあったほしいと思います。

また

日本人が漫画にせよ小説にせよ 読むのが好きだということに安堵もしました。

アバター
2016/10/09 00:09
子供の頃、こんな未来は想像出来ませんでしたww
アバター
2016/10/07 00:28
漫画家で自ら電子出版も行っている佐藤秀峰さんのブログに詳しい経過が書かれています。

https://note.mu/shuho_sato/n/n59ba529ea72c

アマゾンは海外の企業なので日本の出版業との商習慣も違い
当初からいろいろありました。

私もappleのiBooksで絵本を一冊出版していますが
アメリカの税務の届け出にも苦労しました。
また、電子書籍は国境を越えて販売されますので
販売国の税制も気をつけねばなりません。

日本発のLINEはかなり販売の条件は良いです…

紙の本も電子書籍もそれぞれ継続していければと
思いますが
近所の本屋が減る一方で悲しいですね〜
アバター
2016/10/05 08:39
スイーツマンさん>
アンリミテッドで初めて知った漫画家さんの鈴木みそ さんは1p0.5円、提供作品多数でダウンロード上位、ということで8月の報酬が141万!(本人公表) う、うらやまし~い。と同時にアマゾンの方針でこれが減ったらやっぱり怒りますよね。
アバター
2016/10/04 07:46
あおぞら文庫とYoutube朗読ボランティアがありがたいです

Kindl導入はまだ先。スマホもまだいいかなあと…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.