アウェー、アリエネー
- カテゴリ:マンガ
- 2016/12/02 14:03:12
マンガじゃないけど、あるゲームのコンサートに行ってきたのね。
今年はプロオケを殆ど聴きに行けなかったので、せめて何か聞いておきたいなあ、とピアで探したら、好きなゲーム(ゼ○伝)のオーケストラコンサートのチケットがまだ残ってるらしいので、ちょっと悩んだのだけど、あの京フィルなら、まあいっか~と、1枚ポチしちゃったのね。
席はSでなくても良かったでA席(それでも結構いいお値段)、3階の一番前。
場所は、オリックス劇場。
ここはね・・・・
思い出があるのよね。
今年亡くなられた富田勲さんの「イーハトーヴ交響曲」を2年前に聴きに来た場所。
あの時は、感動したなあ~~。
あの時は大阪交響楽団だった、かな?
ちょっと音割れしてたけど、忘れられない公演でした。
富田氏のお姿も見れたし。
さて。
今回ちょっと早めの、開場までまだ50分程余裕がある時間に着きました。
すでに待つ長い人の列が出来ておりました。
列には並ばず、開場して人の波が途切れたころにこそっと入ろうかな、それまで近くの喫茶店で暖かく待ってればいいかなーと。
しかし・・・・。
ほとんど居酒屋さんか食堂しか見つけられない。
実はトイレも借りたくて(歳をとると近いのだ)、それも併せて入りたかったのだけど、ない。
仕方がないから、コンビニでトイレを借りて、そこで温かい缶コーヒーを買って、劇場前の公園で、開場まで行列を横目にベンチに座って待つことに。
さびぃ~~~~!!!
ピンだからよけにさびぃ~~~!!
富田さんの時も待ったけど、あの時は姉と一緒だったから、ぺちゃくちゃ喋りながら待ったので、暑い寒いはほぼ感じなかったけど、イベントコンサートでピンは辛いわ~~。ピンの人も多かったけど、殆ど若い人だから、ファン同士で話が合うらしい。
ああ~~。アウェー感が・・・・。
せめて、お茶できる場所がもう少しあったなら。
フェスティバルホールは立地が良いから文句なしの場所。
ザ・シンフォニーホールも何もないって言われてるけど、喫茶店とか、チェーン店とかまだあるし。
しかし、ここは都心のはずなのに、何故だ・・・・アリエネ~~・・・
だいだい、会場が50分前って・・・1時間前にしようよ。
入口ロビーも狭いから、開場しても行列は殆ど進まず、開演までに入れるのかしらん、と心配になりました。
コンサートは、まあまあ・・・だったかな。前半は少し寝てしまった。
後半は、映像と演奏が合ってて無声映画のオケ伴奏つき、というのを観てるようで、ちょっと感動。
場面構成が良かったかな。
3階でも、音はよく聞こえました。
でも、次からは普通のコンサートに行こう、と思ったのでした。
フェスティバルホール、最近行ってないなー。
厚着していったんですが、じっとしてると寒かったです。
休憩場所兼トイレを探して歩き回ってるときは良いんですけどね。
やっぱりさ、暖かい場所でお茶したいよ。
コンビニも狭くって、飲食スペースもなかったよ。
同じ考えの人も多くて、トイレにも行列が・・・。
街中でも、ないところには全くないのです。
利用者が少ない場所なんでしょうね~。
生演奏、良いですよ!何でもいいので聞いてみてください。
それは それは さぶかったことでしょう~~~
ゆきは、昨日マッサージ行って 帰り道 コンビニでコーヒーとドーナツ買って
一人で休憩したわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
最近のコンビニは、飲食スペースがあって助かるわ~~
(田舎道には、喫茶店&飲食店なぞ皆無だw)
生演奏(コンサート)なんて じぇんじぇん行ってないわ~~~><
来年こそ(?)行かねばな・・・・・・w