Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


こぎつね、こん。となく


今年の夏は特別暑かったですが、現場で働く息子に会社が支給してくれたのは、送風機対の作業服。
けが防止のため、薄着では仕事が出来ないのでそれを着て作業したそうですが、なかなか快適だったようです。

電源は電池だったか充電式だったか忘れましたが、小さなバッテリーが付いていたそうです。
 
ほしい防寒着ということで、私はその冬用が欲しいです(あるのだろうか・・・)。寒くなったら電源入れて、おなかのあたりが温かくなるの~~。 それやったらホッカイロでええやん?
 
 
お題、終了っ
 
 
その暑かった今年の夏の甲子園を見に行った時、応援歌に昔のTVアニメ「サスケ」のテーマ曲を何校かが使用していました。

「サスケー、サスケー、おいら男だ、名はサスケー」

このフレーズを変えて演奏合唱してました。

サスケ、放送当時おそらくよく見ていたと思います。再放送かもしれませんが。
 
で、今でも時々、寒くなったり、夕暮れになったりすると思いだす歌が

「こぎつね こん、となく なぜ こん、となく」

エンディングでもなく、挿入歌だったようですが、何故かこの歌を思い出します。
 

「かあさんの歌(サスケのわらべうた)」

https://www.youtube.com/watch?v=CURBoI1rjQw
 
で、聞いてみたら、鳴いていたのは子ぎつねだけではなく、子カラスと子ハトも鳴いてました。 

でも覚えてるのは子ぎつねだけだったなあ・・・。



 

#日記広場:ファッション

アバター
2016/12/13 19:51
てとさんへ

今年の夏の暑さは異常でしたが、この服のおかげで暑さを凌げた様です。
今日、事務所が冷えて冷えて~。
暖房入れて、足温器も点けてるんですけど、お腹が寒くて、結局冷やしてトイレに駆け込む羽目に。
お腹が温かいと、本当に幸せですね~。

サスケ、見てないですか?
あまり放送されなかったのかなあ。
アバター
2016/12/13 11:56
送風機付き! 蒸れなくていいですね~
お腹が暖かいと落ち着きますよね。
私はフリースのひざ掛けをお腹にまいたりしてます。

サスケは、私も見たことないと思います。
見てみたいなぁ。
アバター
2016/12/09 15:38
るかちゃんへ

貼るカイロ、便利ですよね~。ペタペタ。
冬場にたくさん買い込んで、使うのを忘れてて、何年前の?ってヤツが結構残ってたりします。
 
サスケ、今じゃあ放送禁止になってるかも?ってくらい表現がキツイ場面が多いです。
主人公は可愛いのにねえ。
アバター
2016/12/09 10:19
うんうん貼るカイロでいいと思う
全体的に温めてくれるものだったらいいな
ってますますコロコロ体形になりそうな

サスケ  私みたことないな
なんか残念


アバター
2016/12/08 15:43
ゆきちゃんへ

ホントだー。あるんですね~。
息子も冬場は冷えるって言ってましたから、もう支給してもらってるかなあ。
貼るカイロはもう必需品ですよね!

サスケ、記事書いてたっけ?
う~~、ド忘れ~~~。
もしかして同じ内容だったかも。
アバター
2016/12/08 15:13
ふふふ・・・・
以前も「サスケ」の記事書いてたような・・・・・(記憶違い?)

防寒着 ヒーター付きは売ってあるみたいよ?
こんなの?
   ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/togiyanet/hd-ve501n.html

だけどさ貼るカイロでもよくない?←え?



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.