Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


カボチャのシチュー


実家から、大きいのや小さいのや、カボチャが5個送られてきたので、
ここ数日、カボチャ三昧です。
オレンジ色のラグビーボールみたいなのと、小ぶりの緑色の丸いカボチャ。
結構甘くてほくほくの美味しいカボチャです。

でもカボチャの煮つけが苦手な私は、専ら、
適当な大きさに切って茹でて、マヨネーズをちょちょんとつけてサラダで食べます。

昨日はサラダだったので、今日はシチューにしました。
カボチャはかなり大きく切り、鶏胸肉と、舞茸、玉葱をイッパイ、、、
カボチャはカロチン豊富なので、今回は人参は入れませんでした。

そして、私のシチューの定番は、刻んだパセリをい~っぱい入れます。
スーパーでパセリブーケを見つけると、買って冷凍しておくの。
もし、パセリを入れたことがない人はお試し下さい。
玉葱と根菜と肉だけになりがちなシチュー、栄養価もぐんと上がります。


写真アップしてます。
外ブログで見て頂けると嬉しいです。

記事URL
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/76ebab8c7d5e494a8450a37cef1b5ff5



外ブログは現在クリスマステンプレートになっていますが、
記事表示が完了すると右上のサンタさんのソリがひょこっと動きます。
思いブログですが、そんなので気を紛らわしながらみてね。(^_-)-☆



ホームページも少し更新しました。
ポップアップ画面のお日様をクリックしてみてね。

ホームページの音楽や動画を視聴して頂けたら嬉しいです。

◆Breathホームページ

    http://mokuren617.wixsite.com/breath-home




◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
短い詩とお花や猫の写真をアップしてます。
オリジナルソングも聴けます。(^^♪どうぞ覘いてみて下さい。
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721



サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


オリジナルソング動画、視聴できます(*^^*)
撮った写真や、拙い自作イラストなど使ってオリジナルソングの動画を作成。
外ブログ(メインブログ)にて公開してます。
視聴して頂けるととても嬉しいです。


 
★BreathのツイッターとFacebookです。
アカウント持ってる人、よかったらフォローしてくれると嬉しいな。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://www.facebook.com/Breath312

★YouTubeチャンネルです。
チャンネル登録やコメント頂けるととても嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJw

アバター
2016/12/16 11:44
★おきらくさんへ
お酒好きなのでツマミはよく作ります。結構器用で何でも作ります。が、魚は捌かないなあ。
メールの遣り取りでの男女の傾向みたいなのがあって、男性は物事を解決したがり、女性は共感を求める、なんて書いてありましたが、見たら私はまるっきり「男」でした。笑。
問題を提起されると、共感より解決策を思案するし、メールは絵文字殆どナシで書類のようです。笑。
お婿にいけるかも。
アバター
2016/12/16 06:26
お料理、美味しそう。
もういつでも、ステキなお嫁さんになれるね(^_-)-☆

布団の上の猫さんたち、モフモフしたいな…
この間、動物園で一心不乱にモフモフしてました。もっとしてたいo(´^`)o ウー
アバター
2016/12/15 23:42
★泪珠さんへ
ワンちゃんって、猫と違って野菜やフルーツも食べるみたいですね。
うちも実家から送られてくる野菜は甘みもあり美味しいですから、
セントバーナードちゃんも自家製野菜をさぞかし美味しく召し上がったことでしょうね。(*^^*)
アバター
2016/12/15 23:19
★✿akari✿さんへ
シチューにパセリは、熱を加えると意外にパセリの嫌な青臭みがなくて、
さっぱりとしたコクが出て食べやすくなります。

カボチャって、通気のいいとこに置くと、長期保存できますね。
切っても種を取って冷蔵庫で保存すると、割ともちます。

グラタンも素揚げも美味しいね。
カボチャ、好きな方ではないけど、甘辛い和風煮つけ以外は、結構喜んで食べれるかも。(*^^*)
アバター
2016/12/15 23:13
★ゆりゆりさんへ
ごろごろ切って茹でて、シンプルにちょこっとマヨネーズつけて食べちゃいます。
あと大きめに切って素揚げにして、ちょこっとお塩をまぶして、
ざく切りフライドポテトみたいにすると飽きずに沢山食べれますよ。

里芋も、案外茹でたてを鰹節とお醤油で食べると、さっぱりとイケます。
シチューにパセリは、思ったほどパセリ臭くなくて、食べやすいですよ。
白菜はよく、シーチキンと一緒に煮ます。(塩、胡椒、お醤油ちょっと。)
半分位煮ても、ぺろっと食べれちゃうよ。

葉物野菜は大好きなので、レタスとかは毎日食べたいね。(*^^*)
アバター
2016/12/15 23:00
★セカンドさんへ
寒いとやっぱり汁気のある鍋物や煮込み料理が増えます。
実家から白菜と大根も送られてきたので、次はやっぱり鍋かな。
猫達は最近みんな仲良しになって、猫団子率上がってます。
みんなアンモニャイト(´艸`*)
アバター
2016/12/15 22:57
★ひでさんへ
>つくってたべさせてw
(笑)私もできれば作ってもらいたい~(≧▽≦)
アバター
2016/12/15 22:54
★きゅんてぃあ❤︎ちゃんへ
カボチャも色々なのがあるね。
ほくほくだったり、しっとりだったり。
そうめん南瓜は衝撃的でした。一目惚れしたよ。(*^^*)
アバター
2016/12/15 22:42
実家で南瓜作っていたのですが、納屋に積んでおいたら、毎日崩れる。
数も減る。
うちのセントバーナートが召し上がっていました。
(田舎で昔木材業を営んでいたので、庭が広くて3箇所あって、うち1箇所を囲ってわんこスペースにしていた)
同じく白菜も大根も召し上がっていたというヘルシー志向わんこw
アバター
2016/12/15 22:26
カボチャもパセリも栄養価が高いですよね~
香草が割と苦手なので入れていないんですけどね^^;
彩にはとてもいいです

カボチャは切らないで保存すれば結構長く持つのではないですか?
慌てずにグラタンも美味しいし

薄めに切って素揚げにしたりもします(*´∀`*)
アバター
2016/12/15 20:42
こんばんは

茹でカボチャとマヨネーズは初めて知りました
シチューのかぼちゃ好きです♪
パセリを上にちりばめるのはおしゃれです^^

頂き物って、意外と量をもらったりするんですよね
うちは今、白菜と里芋三昧ですw

ロメインレタスはチャーハンにも入れるんですね、メモメモ
アバター
2016/12/15 10:00
いただきま~す
身体が温まりそう

ニャンコはやはり丸くなる?
アバター
2016/12/15 08:32
つくってたべさせてw
アバター
2016/12/15 06:34
かぼちゃは美味いミ(^ ^)彡ポチっとにゃ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.