Nicotto Town



読んじゃいます!

この冬に読みたい小説

冬だからと言って
特に読みたい小説などありませぬ・・・

読むのはいつも短編小説
新刊の文庫本中心

なぜ新刊かというと
理由は簡単

短編は結構読んでいるので
新しい本でないとダメ

それはたま~に読んだ本を買ってしまうから・・・
ん?読み始めて気付く

題名なんて覚えていない
感覚で買っているから

だから新刊を買うと
それは避けられます

ここ数年は2~3月、8~9月を
読書月間としています

それとページ数
ブレザーのポケットに入る厚さ

厚くても300ページ
200ページ前後が理想

家では読まない
電車の中だけでの読書

&・・・短編がベスト
1か月で10冊くらいは読めます

で、で、でもそんなに新刊ばかりは無いので
読んだことのない物を本屋で探す

これも楽しい
そして、たま~に、また同じ本を買ってしまう

と言って12月に2冊買ってしまいました
たまたま目に付いた物

宮部みゆきさんの「小暮写眞館 Ⅰ」
10人の作家の短編「眠れなくなる 夢十夜」

去年買った本になってしまった
これらも読むのは2月から

以前は1年で100冊以上は読んでいました
溜まるとブックオフへ

これがサイクルですね
あと詩集も目に付くと買ってます

ニコタやその他のPCでも
小説読んでますよ

本→世界が広がって面白いです^^







アバター
2017/01/17 23:59
いしころ様

本屋さん・・・雰囲気が好きです

行くと買ってしまうので
なるべく近寄らない様にしています

今回は2冊買ってしまいました
先回はたしか6冊買ったと思います

2月は解禁日?
自然に気楽に読みます^^
アバター
2017/01/17 14:15
私・・老眼が進んでからは読まなくなりました
通勤電車の中での短編小説・・・いいなぁ~
本の世界と言えども主人公たちと共有させてもらえる世界は
新しい発見や思い溢れた言葉たちのシャワーを浴びることが出来てとても幸せな世界です  
星新一さんのちょっと不思議な世界が大好きです(古いですね~)あと心温まる絵本の世界も^^
本屋さんを覗くのは好きなので 少し時間があるときはたいてい書籍コーナーに居てます
パラパラとめくって目に心に留まったフレーズが一つでもあると結構買っちゃいますね~
新刊書は別としても 本もね 出会いは一期一会の感があるので出会った時が運命の時・・
なんて感じですかね~以前に買いそびれて探せども二度と会えなかった本があった経験からです
2月からの読書月間楽しみですね(^^)/

アバター
2017/01/15 01:37
夢子様

短編
大好きです

電車の往復で一編ずつとか
完結するのでリズムがでます?

「大地」も読みましたが
長い

なかなか終わりませんでした^^
アバター
2017/01/14 22:09
短編、いいですね。
アバター
2017/01/14 01:45
奈柚様

推理小説・・・
外国の本は読んでいません^^

今頃というほど古くないですよね
面白い本は読んでいて楽しいですよね





アバター
2017/01/14 01:24
今頃 インフェルノ 読んでますよ!
やっぱダン・ブラウン面白いや!
アバター
2017/01/13 14:58
すごいな…
100冊も!
私も読まないとなぁ

物語を書いてて痛感するのが
語彙の少なさ 文章力のなさです
伝えたい事 場面 背景があるのに
上手くつながらない
たぶん読書不足ですねw

私も記憶力がおめでたい方なので
同じ漫画を買ってしまいます
この間も2冊 ブックオフで売ってきました
新刊なんで170円でした!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.