Nicotto Town


Citrus junos


刀剣乱舞14 いざゆかん五条大橋


ちょびっと心に余裕があるうちに書いておこう!久々の自分用ゲーム覚書です!

おそらく需要はないかとは思いますが、暇つぶしに読んだろかという方は、
拙ブログのゲームカテゴリに1~13のへっぽこ審神者の珍道中が御座いますのでご笑覧ください。
ちなみにゲーム攻略の助けにはなりません!(断言)

で、半年空いてしまいましたが、池田屋を攻略したところで終わっていました覚書の続きを書こうかと。

ようやく遠征の仕組みを理解し(遅いにも程がある)第四部隊を解放した我が本丸。
新しく来た方達のレベリングをしながら、何度目かわからんデイリーの薙刀レシピを回しておりました6月21日。

|д゚)「がっかりだったはずの3時間でも長曾祢さんが出たしな…なにかこうせめて1:30以外で」



5:00



( ゚Д゚)



(;゚Д゚)「へあ!?」

ごごごご五時間!バグでなければこれは、これは……!

ガクガク震えながら手伝い札を使い、こんのすけさん召喚。んで。


「おお。小さすぎて気づかなんだわ。
 俺は岩融、武蔵坊弁慶の薙刀よ! がはははは!」


(ノシ;゚Д゚)ノシ「ああああああああいいいいいいまのつるぎさあああああああん!」

ごめん!待たせてごめん!ほんとごめん!やっと来たよあなたの薙刀がああああ!

実は「刀剣乱舞」というゲームに関心をもつきっかけがこの岩融さんだったので、もうほんと欲しかったのですよ……!
三白眼・ギザ歯・でっかい・戦闘大好き・でも気は優しいと、わたくしの好み山盛り数え役満みたいなひとです(言い方)

台詞聞きながらにっこにこ育成しました。今剣さんも嬉しそうだよ……!

ここのところ一気にレア刀剣が来たので、7月の戦力拡充は有難かったです。
岩融さん、鶯丸さんに江雪さん、蛍丸さんあたりをばりばり育てます。
検非違使が次から次に髭切さんを落とすなか、来ましたとうとう竹藪の申し子が。


「……ひっく。俺は不動行光。織田信長公が最も愛した刀なんだぞぉ!
 どうだ、参ったかぁ~!」

おっしゃきたか織田短刀ォ!前回はまったく出る気配もなかった甘酒だいすき不動さんが我が本丸に!

とりあえず長谷部さん、薬研さん、宗三さんのいる部隊でレベリングです。
信長さんの話とかするといいと思う。長谷部さんが嫌がりそうだけども。

ちなみにこの拡充で二人目の蛍丸さん、同時期に小狐丸さんを捜索していた墨俣で二人目の岩融さんが来ました orz 出たら来る理論......

その後も拡充やら大阪城やらが続き、可能な範囲で参加。
けっきょく後藤さんは入手できず(今でも粟田口で唯一いないです)一期さんに申し訳なかったりしました。

へっぽこ審神者の本丸、どんどん賑わってきています。

(続く)





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.