Nicotto Town


花言葉をあなたに・・


1/24(火) 今日の「花言葉」


   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^

         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉

    シラー    「多感な心」

  一口にシラーと言っても、原種が100種類ほどもあるため、同じ仲間でも花姿は色々あります。一般的なのが、釣鐘状の花をつけるタイプと、星型の小花を沢山つけるタイプで、どちらとも人気です。秋に球根を植えておくと、春には白やブルー、ピンクの花を綺麗に咲かせてくれます。最近では切り花やアレンジメントなどにもよく使われます。

    ミルキー・クォーツ (和名: 乳石英 ) ・・・ 母性愛

 古今和歌集より一首

    行きかへり 空にのみして ふることは 我がゐる山の 風はやみなり
                
在原業平)[巻15-785]

  行ったり来たりして、ただうわの空で過ごしているのは、住んでいる場所の風当たりが強いからだよ

 ゲーテの名言・格言

    自分を買いかぶらない者は、

    本人が信じているよりもはるかに優れている。

        今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^

1/20(金)の「花言葉」のお花が間違ってたので修正に追記しておきますね。ごめんなさいデス^^;

    クチベニスイセン(口紅水仙)    「神 秘」

  花色は白ですが、カップ(副冠)の先端にくっきりと赤が入って、まるで口紅を引いたような花姿が特徴です。スイセンには数多くの園芸品種がありますが、その中でも人気の存在といえます。庭にたくさん植えても見ばえがしますし、早春に咲く球根と合わせるとおしゃれなコンテナガーデンが作れます。香りはとても素敵です。




アバター
2017/01/24 16:40
シラー 
原種が100種類ほどあるのですね(@_@)
以前購入したブルー系の球根を集めたセットの中に
シラーが入ってました♪

クチベニスイセン
沢山種類のある中で、好きなスイセンの1つです^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.