Nicotto Town


みか.のちょっとした日記とか(◕. ◡。)


タッチメソッドで打つことが出来ない言い訳



(*´∇`)ノこんにちは~
みかです。

久々に土曜日がオフです。本当に久々な気がする(;・∀・)
新学期になってから初のオフなんじゃないかな

今日と明日、有意義に過ごしたい('-'*)

巡回時に伝言を残した通り、今朝約5km走ってきました♪

久々にちゃんと長距離走れたので気分がかなり良いです( ´ ▽ ` )
もう1km走りたいという気持ちもあったし、まだ余裕が少しだけ残っていたんですが

すっごい日が出てて既に日焼けしてて、もう絶対日焼けしたくないな・・
という気持ちに負けて結局やめましたw

やめた理由が日焼けって・・・( ´_>`)マラソン大会は日が出ててもやめれないのに・・・。

ちなみにマラソン大会は女子は6km走ることになってます。

明日はもう少し早くから走って6km走りたいです(;´∀`)


話は大分変わりますが、皆さん、パソコンでキーボードを打つとき
タッチメソッドで打っていますか?('-'*)

まぁ大抵の方はそうでしょう。タッチメソッドっていうのはキーボード見ずに
早く打つためのものだから、普段パソコンを使う職業に就いている方なんて打てると思います


どうしてもタッチメソッドを使って打つことが出来ません。(;´∀`)


わたしが自分のパソコンを手に入れたのは小学校4年生に上がる前くらいでした
手に入れたと同時にニコタを始めたのでキーボードを打ち始めたのもそれくらい。

当時、ニコタで誰かと会話をしていた時にそれを見ていた父が
「小指はここに置いて打つんだよ」みたいな感じで教えようとしてくれてたんですが
いちいちそんなこと気にしてられなくて「これでいいの~」って流してました。

高校に入って情報の授業でタッチメソッドを習った時、「ああ、あの時小指の位置が
どうのこうの言ってたのはタッチメソッドのことか!」ってようやく気付きましたw

これでいいの!って言って自分流の打ち方を約6年間通してきたせいで
その打ち方で誰よりも(気付いたら両親とか周りの大人よりも)打つのが早くなっててw

タッチメソッドなんて情報の授業で言われたら使いづらくてイライラしてしまうという(;´∀`)

それでもまぁちゃんと慣れなきゃなぁと思って少しは努力して
左の小指の位置だけはちゃんとAに固定されるようにはなりましたw

そう、左手はあまり動いてないんです。なんとか固定できるようになりましたが
もう右手が動きまくってる。エンターキーだのバックスペースだのがあるからか
めちゃくちゃ暴れてますよ(;´∀`)

こうやってブログを書いてて右手は既に暴れてます(* ´艸`)www

消したり改行したり忙しい・・・w

社会人になるまでにタッチメソッドで打てるようになりたいと思いますが出来ますかね・・・
左手固定していると言っても、QWERとかZXCV辺り打とうとすると結局暴れます

右手なんてもう全部大暴れだから固定する努力から始めないと(;´∀`)

タッチメソッドで早く打てる人を尊敬しますw





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.