Nicotto Town


うどんこ病


You I メッセージ

なんかのまとめサイトで見たのだけれどyouメッセージよりもIメッセージの方が伝わりやすいって。


youメッセージっていうのは「あなたは・・・・」
それに対してIメッセージは「私は・・・・」

例えば貴方の家族が約束の時間に帰ってこなかったとする。

youメッセージ「どうしてあなたは帰ってこなかったのですか?」

Iメッセージ「私は約束を守ってもらいたいと思います」

結局似たようなことを言ってるんですがyouメッセージはちょっとエラそうな感じでカチンときたりしますよね。
Iメッセージも非難じみてはいるけれどぶちキレにくい言われ方だと思う。

Iメッセージの言い方を変えて自分の気持ちを入れるともっとよくなります。
「私は約束を守ってもらえるとうれしい。」みたいな。

you Iメッセージは本当は人を褒めるときに効果があるらしいのですが日常の些細なトラブルにこそ効果がありそうだと思います(日本人の場合は特に)。

だいたい非難される人って自分が悪いことも知っている・・・・けれどそれを頭ごなしに言われると腹が立つっていうものでケンカになってしまうのです。それを言い方ひとつで平和にやり過ごせるのならそれに越したことはないですよね。

アバター
2017/02/27 20:03
ジュンさんコメありがとうございます。

人を褒めるときは「私は・・・」の方がうれしいというか角が立たないというか「あなたは・・・」は上から目線になってしまうことがありそうで。
どっちにしろ褒められたら単純にうれしいです。

yurikaさんコメありがとうございます。
ほぼほぼ役に立たないまとめサイト見ていて「あっこれはいいこと知った」ってブログのネタにさせていただきました。
ほんとケンカって自分が悪いと思っていても言われ方で素直に謝れないんですよね。近しい人なら猶更。
アバター
2017/02/27 15:48
なるほど~
「物は言いよう」ですね(´-`*)
アバター
2017/02/26 20:30
そうですね。
確かに、相手に何か物申したい時は、「あなたは」で始めると相手を責める内容になりますね。
喧嘩になるパターンですね。

人を褒めるときは、どちらがいいのかしら?
例えば、
「あなたは、とても歌が上手いですね」それとも
「私は、あなたの歌に感動しました」
うどんこ病さんならどちらが嬉しいですか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.