Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


ヤフオクにて不思議な現象。出品者と同一人物か??


数日前からヤフオクに入札していました。漫画の全巻セットです。
まあ人気と言えば人気と言えますが、古い漫画です。

僕はクレジットカードのヤフージャパンカードを数ヶ月前に
作りました。Tポイントがキャンペーン中で沢山貰え且つ
1回でも使うと、さらに使用期間は短い期間限定ですが
さらにTポイントが貰えます。使用期限が短い期間限定
だったので、ヤフオクで使おうと漫画の全巻セットに入札しました。
その時の入札金額は千円ぐらいだったと記憶しています。

しかし他の入札者がいて、価格は値上がりします。しかし僕は
使用期限が短い期間限定Tポイントがあるので、他者より
支払う金額は安くなります。僕は1冊の値段を送料まで考えて
実際に金銭で支払う金額は、200円程度と考え、入札を
繰り返していました。数人が他者より高い金額を入れて
入札を繰り返していましたが、他者の入札者は全額金銭で
支払う人ばかりなのか、結局僕が、使用期限が短い期間限定
Tポイントを差し引いたら120円程度で落札できる感じになりました。

まあ、中古の漫画なので他者の人が全額お金で支払うと仮定すると
その辺りで諦めるのが妥当という金額でした。

しかし突如、1度も取引実績の無い新規のIDが僕より高い金額で
入札して、どんどん価格を吊上げて行きました。

僕は使用期限が短い期間限定Tポイントがあるので、付き合い
入札を繰り返しましたが、ヤフオクで他の人が出品している同じ漫画
ですが、ワイドコミックの方があったので、今まで入札を繰り返していた
方の入札を辞めました。結局その漫画はとてつもなく高い金額に
なりましたよ。1冊辺り400円ぐらいですね^^;新規IDの人が落札者
でしたが、アマゾンの中古やブックオフのオンラインの方が断然安いです。

僕もですが、オークションで何かを買おうと思う人は、先ず他の
ネットなどで「いくらで売られているか?」と調べると思います。
少しでも安く買おうとするのがオークションですからね。
例えば、アマゾンで送料入れて5千円で売られていたなら
当然、送料込みで5千円以下で落札しないと、アマゾンで
買った方が、お得ですからね。

僕は、使用期限が短い期間限定Tポイント沢山あったので
他者より高く買っても、支払うお金は少ないと踏んで
高めでも入札しましたが、あの金額をお金で払うなら
アマゾンで買った方が半額ですからね^^;

どうも新規IDの落札者の人は出品者が、別IDにて
価格を吊上げる為にしたと僕は思えるんですよね^^;

結局僕は前に記載していますが、他の人が出品していた
同じ漫画のワイドコミックの方を落札しました。即決価格でね^^

新規IDの落札者が本当の落札者なら、アマゾンで買った方が
半額程度なので「勿体無いな」と僕は思うし、若し同じ漫画が
同じIDで近日中に出品されていたなら、価格を吊上げる為の
自作自演の訳です。しばらくその後のヤフオクを見てみようかな^^

アバター
2017/03/07 01:39
オークションって見張ってなきゃいけないってことなのね・・。
よっぽど安く買えるんじゃなかったら手間の分損よね(^_^;)
なんだか大変そう~(+_+)
アバター
2017/03/06 06:02
はじめまして
アマゾンで中古のパソコンを売っているけど、そういう相場から言えば割高な中古パソコンが
「社会事業の一環で中古パソコン販売をしている慈善団体」風の企業で売っている。
アマゾンで買った方が断然安いって感じでした。
アバター
2017/03/06 01:27
新規IDが吊り上げるってのはヤフオクではよくある事ですね~。
自作自演もありますが、適正価格以上に吊り上げようとする悪戯も多いんで…
新規IDが競ってきたら手を引くのが基本ですかね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.