Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


嘔吐と絶食の銀ちゃん…老猫の体調不良


うちのお爺さん猫、御年16歳の銀ちゃん、1週間ほど前から体調不良。

老化からの歯周病(歯肉炎)が酷くて、普段口内炎のお薬を朝晩服用していて、
もう3年くらいになるかもしれない。

初期の頃は1日1回、食事に混ぜてやっていたけど、
いつしか1回では効き難くなり2回になった。
お薬によって痛みが抑えられているせいか、食べることはできるが、
食べた後舌なめずりをすると赤くなった歯茎にざらざらの舌があたるんだろうか、
突然「ギャ~!」っとけたたましい声で叫ぶ。

そのうち、症状が悪化してきて、1日1回の薬では痛みが抑えられず、
朝晩2回になった。
いきなり餌をやっても痛くて食べられないから、
先ず少量のレトルト餌にお薬を混ぜてやる。
30分ほど待って、薬が効いた頃を見計らって、
通常量の餌をやると痛みを気にせず食べる。
けれど、薬の量が増えたら胃に負担がかかってきたらしく、
嘔吐するようになった。

吐くと益々口腔内の状態も悪くなり口腔内の細菌も増え、
口内炎が悪化し食べられなくなる。
仕方なく、胃薬(吐き気止め)なるものを処方して貰い併用するようになった。

長いので、続きは外ブログで見て頂けると嬉しいです。

外ブログ記事URLはこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/623744ad64d739f3c259e5aa366f4943


いつもお水&ステキをありがとう。
本日もお付き合いありがとうございます。(*^^*)


音楽やってます。
YouTubeにオリジナルソングを多数アップしています。(^^♪
ブログにて動画、視聴できます。是非聴いて見て下さいね。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


お帰りの際は、ブログランキングバナーをポチッとして頂くと、
とても励みになります。m(_ _)m
(ブログからのINポイントで頂けると更に嬉しいです。)

サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


 
★Breathのツイッターです。
アカウント持ってる人、よかったらフォローしてくれると嬉しいな。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2 

アバター
2017/04/30 01:30
★Rayさんへ
猫は犬と違って、車をを嫌がる子が多いけど、卑弥呼ちゃんは大丈夫そうですね。
猫も熱中症には気を付けてね。
アバター
2017/04/30 00:54

        Λ_∧
        (`・ω・´) 進もう、未来へ。
       ◯    つ
        │   │
        し ̄(_)
        三三三
       三三三三
      三三三三三三
     三三三三三三三

明日は卑弥呼を連れて行こうかと、ムチコは体重12Kgあって持てません・・・
アバター
2017/04/28 09:53
★おきらくさんへ
銀ちゃんのこと、心配して下さりありがとう。
その後ずっととろとろのペースト状のフードに栄養補助粉末を混ぜてやっていますが、吐くこともなく、
なんと今まで飲んでいた薬も一切飲んでいません。
老猫なので、この状態でベストなのかなあ、なんて思っています。
一先ず、健康状態が安定して一安心です。(*^^*)
アバター
2017/04/28 08:43
かわいそうにな…改善するといいな。
アバター
2017/04/28 01:10
★Rayさんへ
ムチコちゃんも元も穏やかな子なんでしょうね。
結構早く、子猫に慣れてくれたみたいですね。
お留守番も2匹なら寂しくないね。(*^^*)
アバター
2017/04/28 01:06

  ┏━┓
  ┃乱┃     ._,,,,___
  ┃穫┃    .'゙    ゙`''、
  ┃反┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃対┃   .i ●   ● ui.レ^^'i
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
        {__,,-''`    ヽ、、)

今日はムチコに大接近じゃれても怒らなくなりました、安心です、この12Kg大猫~
アバター
2017/04/26 00:01
★ゆりゆりさんへ
写真を使うときは曲の雰囲気に合わせて色合いや露出を調整して動画に使うことが多いのですが、
char312さんは本当にステキな鉄道写真を沢山お持ちです。
どうも、大半は一緒に撮り鉄に行く息子さん(現在は高校生)が撮影してるようですよ。
「ずっとこのまま」に使った写真は息子さんはまだ中学生だったと思います。
いい写真を撮るなあと感心するばかりです。(*^^*)
感想を沢山書いて下さりありがとうね。とても嬉しいです。
アバター
2017/04/25 22:53
こんばんは

char312さんもきっと多趣味なんですね
鉄橋の雰囲気ある写真だけでなく
街のホームの写真も「ずっとこのまま」の歌に併せると
とてもいい感じでした^^♪
アバター
2017/04/25 09:45
★ゆりゆりさんへ
猫も、病気は人間と同じですね。どこが痛いとか言ってくれないから、難しいけれどね。
でも人間にも応用できる対処法とか、あるんじゃないかって思いました。

黄色い花は園芸店でもよく見かけるのですが、名前が分かりません。^^;
ぷっくりしててかわいいです。

「ずっとこのまま」聴いて下さり、沢山の感想をありがとう。
優しい穏やかなラブソングです。といっても、一方通行ですが。
写真は撮り鉄好きのchar312さんがいい写真を沢山お持ちだったので、それを使って雰囲気が作れました。
じっくり見て聴いて貰えて本当に嬉しいです。ありがとうね。(*^^*)
アバター
2017/04/25 09:28
★Rayさんへ
子猫は怖いもの知らずだから、相手が誰であろうと平気ですよね。
きっと、そのうち、ムチコちゃんも情が湧いて仲良くなると思います。
うちの若い猫達もお爺さん猫の銀ちゃんが大好きです。(*^^*)
アバター
2017/04/24 19:29
こんばんは

銀ちゃん回復して少し安心ですね
歯周病はきっと人間も大変なんだろうなと
銀ちゃんの様子を読んで思いました
薬で胃が荒れた・・・気持ち悪くなるという話も
猫ちゃんや動物の薬は反応分からないから難しんだなと思いました

黄色い花面白い形ですね

「ずっとこのまま」
ゆったりテンポで、春のおやすみなさいタイムに丁度いいかもと思ってしまいました^^
えのころぐささんの声も子守唄みたいに優しいですね(* ´艸`)
英語の歌詞をつけ直したバージョンなのかなと思いましたが
背景もいいですね
アバター
2017/04/24 00:48

.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-='.  '‐=:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 、ゞ'"'ッ, プワッ
 ,.--l‐''"~..-. ' ,,-'"゙ヽ、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ ミ ,'3 彡
"   .!-'",/ '´‐‐''//\ `./ でノ-〈  .シ,, ,;; ヾ
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

今15歳くらいかな歯が4本しか残っていないムチコです(オスで体重13Kg)、卑弥呼は興味津々できますがムチコは近づきすぎますとファアーと脅かします(同じ種類なのに)卑弥呼はメスですよ。昔の猫は雑種で小学生低学年から頭よしよしとかすると家までよちよち付いてきて飼うようになりそれの続きが何代買いました。
アバター
2017/04/23 20:46
★Rayさんへ
ムチコちゃんはまだ生きてる猫さん?
ごめんなさい。
コメントなどから、昔飼ってた猫さんだと思ってました。
ということは、今、2匹飼ってらっしゃるってことなのかしら?
アバター
2017/04/23 20:43
★泪珠さんへ
若いうちは歯や歯茎の健康だけでなくストレス軽減の為にも固いカリカリを食べさせて下さいと獣医さんが仰っていましたが、老猫になると軟らかいものやペースト食に替えた方がいいみたい。
吐く前は、皆と同じものを欲しがる(自分だけ違うのをとても嫌がる銀ちゃん)ので、欲するままにやってましたが、身体が受け付けなくなってるんですね。
ゆるゆるのペースト食だと栄養価も低くなるので、泪珠さんの仰るように、病院で頂いた高栄養の粉末ミルクのようなのをペーストに混ぜてやっています。
表情も調子もいいみたいです。(o^^o)
アバター
2017/04/23 20:29
★南の猫さんへ
最近はペットが随分長生きになりましたね。
子供の頃は、獣医さんで健康管理して貰うなんてなかったから、せいぜい5年、長くても7年くらい。10年って言ったら化け猫扱いでしたよ。
今、20年っていうのも聞きますよね。
そのぶん病気も人間並みになったよね。
元気で長生きしてくれるのが望ましいけどね。
アバター
2017/04/22 11:17

  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]   Good night
 く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちのムチコも年を取っております。
アバター
2017/04/22 10:32
以前、ホームセンターで老猫用のスープを売っていましたが、あれはいいかもしれないです。
ちゅ~るとかはよさそうですね。

そういえば、周りをウェットタイプでコーテイングしたちゅ~るが発売されましたね。
あれね、祭りには不向きです。
多頭飼いだと、ちぎってあげないといけないので、手がベタベタになります。

パインちゃんが赤ちゃんの頃やったのですが、子猫用ウェットフードを子猫用ミルクでやわらかくして、指ですくって上あごにぬりつけるようにしてあげると、歯がなくても栄養補給できますよ。
アバター
2017/04/22 10:29
おお、回復傾向で良かったです。
近頃20才なんてザラになってきたけど、ボケ発症もあったりと、ご長寿も大変みたいです。
アバター
2017/04/22 01:17
★泪珠さんへ
銀ちゃんのご心配ありがとう。
本調子とは言えないけど、なんとか固形の(ペースト状の)餌を食べれるようにまで回復いたしました。
ただ少ない量しか食べられないので、栄養が足りてなさそうなので、獣医さんに栄養補助食品などを相談してみようと思ってます。
ほんとうにコメントありがとうございます。(*^^*)
アバター
2017/04/21 19:51
健康で長生き。望んでやみませんね。
銀ちゃん、痛みがやわらぐといいです。
アバター
2017/04/21 17:56
★ギルドさんへ
おお~!19歳ですか?!それはすごいね。\(◎o◎)/!
人間の90歳は超えてますね。
うちは今でも、足腰よろよろしてます。
食費が~と言うことは、パウチ餌、結構ちゃんと食べれるのかな?
食欲があるうちは安心ですね。
うちも19歳婆ちゃんズに負けぬよう、元気で頑張って貰わなきゃ。
心強いコメント、ありがとう。(*´▽`*)
アバター
2017/04/21 17:22
ウチにもババ猫(19歳)が2匹います。
一人(?)は足腰が全然ダメで、ベッドにも上がれません。
もう一人は歯槽膿漏がひどくて、カリカリが食べられないので
もっぱら、パウチ食専門です。(食費が~!)

お互い、苦労が絶えませんな...(=^・^=)
アバター
2017/04/20 23:38
★ゆりゆりさんへ
猫の寿命、最低でも15年位は生きます。
わんちゃんに比べると、フィラリアや狂犬病予防とか、登録は必要ないし散歩もないけど、
生き物だからいいことばかりとは限りません。
でも大変だけどその分信頼関係や愛情の絆も強くなり、支えとなり、かけがえのないものになります。
やっぱりにゃんこ(ペット)との生活はいいですよ。(*^^*)

ご飯をねだる銀ちゃんを拒否し続けなければいけないのが、可哀想で、一番たいへんでした。
でも元気になりつつあります。心配してくれてありがとう。
アバター
2017/04/20 23:24
★紅之蘭さんへ
銀ちゃんは生まれた時からずっと、腕枕で一緒に寝てます。
なので小さい時から甘えっ子です。
これと言ってあまりヤンチャをしたことはないけど、
いつでもそばにくっついてる子なので、今はおじいさんですが甘えっ子で可愛いですよ。
嘔吐&絶食でどうなることかと思いましたが、回復してきて一安心です。(*^^*)
コメントありがとうね。
アバター
2017/04/20 23:14
★おきらくさんへ
ご心配頂きありがとうございます。
なんとか良い方向へ向かっています。(*^^*)
そして、絶食した時からからずっと、今まで飲んでたお薬を一滴ものんでないのに、
嘘みたいに順調に療養食を食べています。
胃の荒れや口内炎が少しよくなったのかなあ。
すごく不思議です。
アバター
2017/04/20 19:47
とっても大変なのですね
ペットを飼うのは笑顔タイムだけではないのですね
それにしても、お話読んだだけでも猫ちゃん痛そうです><
アバター
2017/04/20 11:36
おじぃちゃん猫さん16歳
えのころさんと、いろんな思いででいっぱいなのだろうなあ
と思いますよ
アバター
2017/04/20 10:01
かわいそうに…
アバター
2017/04/19 23:25
★きゅんてぃあ❤︎ちゃんへ
先代ワンコ、随分介護の期間があったのかな?
銀ちゃんのお母さんが腎臓病で死ぬ時、気丈な子だったから、頑張る姿が逆に痛ましかったよ。
でも、銀ちゃん、なんとかスープからペースト食になって、体調が戻ってきて一安心です。
コメントありがとうね。(*^^*)
アバター
2017/04/19 20:09
先代ワンコを介護してた時を思い出した~~且o(・・=)彡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.