Nicotto Town


毎日日々是好日


老いって目からくるのねん(T_T)

アラフィフになってすぐ
眼鏡をかけていると
文庫本やオラクルカードの文字が
ぼやけて見えなくなりました。
細かい針仕事も、難しくなり。

私は近眼で凄い乱視。
眼鏡がないと日常生活が送れなかったのに
今度は眼鏡を外さないと
細かい字が読めなくなっちゃった~。
文字を読むたび眼鏡をはずし。
でも他の物を見るにはやっぱり眼鏡。

人生の先輩な仕事仲間が教えてくれました
「そうなんだよ、それが老眼なんだよなぁ」
人生の先輩も、老眼になって
ああ自分は年とったなぁと感じたそう。
それまでは、体力もあったし、
まだまだ30代くらいの気分で居たけれど
そうかぁ、自分は年寄りになっちゃったんだなぁと
しみじみ感じてしまったんですって。

落ち込んだというより
本当にしみじみ、「歳かぁ…」と。
私もとうとう、そんなことを実感するように。

ところで、老眼になってからの眼鏡は
老眼用と普通の眼鏡、両方作るのがいいのかな?
遠近両用でいいのかな??

遠近両用は疲れるっても聞いているけど。
皆さんどうしてますか?

アバター
2017/04/20 15:41
ようこさん

こんにちは!

そ、そうなんだ、運転用と文字書く用、二つ要るんですね…(. . ;)
やっぱりどうしても二個要るんだ…
あきらめるしかないかぁ(T_T)

そうそう、歯にもきてます!
歯医者さんと仲良し。
おまけに血圧と血糖値~
内科の先生とツーカーの仲に。

って、いやぁぁぁ、なんて会話に(笑)
アバター
2017/04/20 14:16
こんにちは。

私は、車の免許更新の視力検査でひっかからないように遠くが
ちゃんと見えるメガネを作りました。
先回は、大丈夫だったけれど、今回はとうとう引っかかりました。
メガネを作っておいたので、カバンから出して、すんなり合格で
きましたが、免許証にメガネ着用と書かれました。

普段の生活は、メガネがなくても大丈夫なんですけどね。

文字を書く用のメガネも必要になりました。運転用のメガネでは
ダメでした。
だから、2個カバンに入れるのでかさばります。

老いは、目にも来るけど、歯にも来る・・あ~~、あちこちに
来るんです。
アバター
2017/04/20 12:41
藍梨★さん

うんそうなんです、いちいちかけ直しするの、めんどくさそう><;

眼鏡かけていて酔うのもしんどそうですね~。
ここまで医学も発達しているんだから
そろそろ、眼鏡なしでどうにかなる方法あってもいいですよね(^^;
アバター
2017/04/20 11:33

両方作るのも、また大変そうですね><。

わたしは遠い物が見えませんが、眼鏡をずっとかけていたら
酔うので苦手です。。(´;ω;`)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.