Nicotto Town


Citrus junos


☆Hungry Caterpillar☆

はらぺこあおむし おなかはぺっこぺこ!

もらったステキコーデ♪:42

いちばん好きな絵本のひとつです。なんどもなんども読みました。今でも読んでます。
絵がねえ……なんともいえずにいいんですよ……あと繰り返しの妙味。すばらしい。
小さなお子さんのお部屋に一冊あったらいいなあと思う本のトップクラス。

というわけでいもむしコーデです新作を添えて。
このベーグルの可愛さよ。苺も買っちゃいましたよ。

このセットは見た瞬間に「ほ、ほしい……!」てなりましたが、Pコインの都合で今まで我慢の子でした。
今日は連休を迎えた自分へのご褒美ということでいっぱい買ってしまいましたよ……楽しかった!
で、あっという間にPコイン通帳が空っぽですヤッチマッタナー:(;゙゚''ω゚''):
連休が終わったら……また頑張って稼ごう……

今日は伸ばしに伸ばしていた冬服の洗濯と(まだだったんですよ……)夏服を引っ張り出すので終わりそうです。
あとはひたすらゲームをするのだ……大阪城は今回が最後なのかなあ。
ずっと探していた博多さんの二振り目が入手できたのでとりあえず満足。合間にやっと亀甲さん探索をしています。
今まではレベルと時間と資源が全て足りていなかった。いざ割りに行くぞ江戸の眼鏡よ。

巡回も楽しみです(*´▽`*)みなさまよいゴールデンウィークを!

#日記広場:コーデ広場

アバター
2017/05/03 19:10
「はらぺこあおむし」…これも又ロングセラーですよね。
「観用少女」でも描かれていましたが、
子供の為に作られた作品は長く愛される物が多いですよね~。

って、書いていますが、浅学な此奴は、
昔々の大昔(さだ)まっさんが絶賛していた事から知りました。(汗)

浅学ついでと言うては何ですが、
いもむしの事を英語でキャタピラーと言うと
脳内で戦車になる莫迦です…。

○善でキャラクターグッズを担当していた時、
このあおむしシリーズのグッズも取り扱っていたのですが
あおむしぬいの背中のファスナーをあけると蝶が出てくるやつが人気でした。

と言う事で、江戸城探索…眼鏡割り、いってらっさいませ~。
ご武運をお祈り申し上げます!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.