Nicotto Town


Citrus junos


ビビンバとビールと友情


明太バタービビンバはいいぞ!(挨拶)

というわけで友人たちと女子会とやらをしてみました。


発起人 「ゴールデンウィークを寿いで女子会しよう女子会」

( ゚Д゚) 「飲み会だろ」

発起人 「女子会だよ!みんなおばさんだけど!」

( ゚Д゚) 「で、どこ行くの」

発起人 肉が喰いたいからビビンバ

(;゚Д゚) 「だからそれ飲み会だろ!? 行くけどさ!!」



久々のビビンバです。ノンアルビール片手にトッポギやらキムチをつつきます。だから飲み会だよなこれ。
友人たちに「ビビンバ屋きて肉食わないとか何考えてんだ」と毒づかれながら、明太バターを選んだわたくし大勝利。んまい。
生まれて初めてスンドゥブチゲを食べました。辛い!もう一杯!これもうまい!
ビールに飽き足らずマッコリを注文する呑兵衛たちと、食って笑ってしゃべり倒した夜でした。

久々に集った四十代のおばさんたちで話に花が咲く。
仕事の愚痴や、子育ての悩み、介護の情報交換……話題も年相応です。みんな年くったね。

そんななかでも「奇面組が舞台になるってよ」「マジか!いちばん実写化できない顔面だろ!」とか、「アルスラーン殿下が尊すぎてしんどい」「わかる……」とか、「娘が動画投稿してたわ」「血筋だな」とか、昔と変わらないヲタクトークに花も咲いたのでした。

やはり、友達はいいものです。何よりの宝です。

酔っぱらった友人を家まで送りながら、しみじみとそう思いました。

長生きしようぜみんな。

アバター
2017/05/06 18:25
柚子さんも女子会やったんですね。

私も実は4月末に…約束したのが年賀状の時(すでに5か月近く経過)の
女子会をやっと実行しました。
この歳になるとそれぞれ家庭の事情というヤツで集まるのが大変なんですよね^^;
希望的には年1回はやりたいと考えているのですが
関東全域にバラけている友たちを集合させるというのが難しい。

高校時代には休み時間は全員で連れ×××という理科系クラスの女子全員。
連絡のつく6人の中でやっと集まったのは4人でした。

女子会はいいですねーーー。
私たちの場合はランチなんですが
5時間くらい粘りました…←こんな場所を探すのも大変^^;

子育ての話題もひと段落した世代。
みんなトシくったので親の介護の話題とかばっかです。
同性の友はほんと宝ですね。

こんなことを始めたのも同窓で亡くなった人がいたことと、
発起人の女性が事故で死にかけた…から
会えるうちに会っておかないと会えなくなるかも、という危機感から…

いのちだいじに、いつでもどこでも合言葉です。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.