Nicotto Town


うどんこ病


ターン∀ガンダム

今更ですがターン∀の事について書きます。ガンダムっぽくはないけれど最も好きなアニメのひとつなので。


最初見たときはびっくりしましたね。「世界名作劇場はじまった」としか思えなかった。
そして出てきたターン∀のくっそダサさにまた驚きました。

でも話が進んでいくうちにこの世界とこの人たちが好きになりました。ガンダムはくっそダサかったですけどね。

今日何気なく最終話を見つけて観てみたんですがまだターン∀は自分の中に生きてました。

何度見てもソシエが可哀想。

アバター
2017/07/02 13:16
トキタカさん、1日に1,2回ならこの辺でもあるかもしれないですよ。たぶん青果担当の人捕まえて「これ切って」とかはあるかも。

>>別にそんなに手間じゃないし、それで「ありがとう」って
言ってくれるなら安いものでしょ?

スーパーの店員の鏡じゃないですか。

華道と茶道の有資格者とか、トキタカさん隙がないんじゃないの??
あまりちゃんとしてる人もモテないですよ。
料理6人分ってトキタカさん小姑なの??
小姑が何もしないパターンはよく聞くけど。大変ですよね。
アバター
2017/07/01 22:29
こんばんは、うどんこ病さん。

え~、大根切ってるレジ、見たことないの?
田舎限定なのかなぁ・・・。
大根・おネギ・牛蒡を切って!っていう依頼は
一日に1・2回は必ずあるんだけどなw
折ったら潰れるし、その折り目から早く痛むじゃん><
別にそんなに手間じゃないし、それで「ありがとう」って
言ってくれるなら安いものでしょ?

そういえばね、伝言板の方に『家事手伝いは間違いじゃない』って
書いたけど、家事手伝いっていうより花嫁修業かなww
そろそろ結婚しなきゃ不味い年齢なんだけど、一向に引き取り手が
現れないのよ^^;
おかしいねぇ、スキルだけは一人前なのに・・・。
華道と茶道の資格持ちだし、洋裁検定もパスしてるし、料理も
ちゃんと6人分毎日作れるくらいなんだけどねぇ。
うどんこ病さん、良い人紹介してっ?w
アバター
2017/07/01 19:45
トキタカさん

スーパーでネギ切ってとか大根切ってとかいう場面をみたことがないですけど、この前調理パン(その店で作っている)をレジのとこで切ってくれとか言い出したおばさんにレジの人もはぁぁ??ってなっていたのは見ました。
ネギが長いとかいうのは甘えですよ。自分で折って袋に入れたらいいんじゃ。大根も半分に切ってあるやつ買えばいいだけなのに。そういうのやってあげるからつけあがるんですよww。いや俺が店員なら黙って切りますけどもしくは折る。

アバター
2017/06/30 21:55
こんばんは、うどんこ病さん。

ワタクシの職業柄、カッターは必需品なんです。
ワタクシはスーパーのレジでバイトをしてますが
よく居るんですよ、
「この大根、エコバックに入らないから切ってくれない?」
「この牛蒡、長すぎるのよねぇ、切ってくれない?」
「ネギ、袋からはみ出しちゃうわ、切ってくれない?」
って言うお客さんが・・・。
大手のスーパーだと野菜用のナイフとか支給されるらしいん
ですが、町の小さなスーパーじゃ、そんなもんも寄越しや
しないw
よって、ウチのスーパーのレジさんは皆、カッター標準装備
です。
ちなみにこの野菜汁のついたカッターでポップなんかも
切ってます^^;
今日も大根とおねぎをブった斬りました。
今宵の虎鉄は血に・・・、じゃないや。大根の汁に餓えてるぜ・・・。
アバター
2017/05/18 22:33
こんばんは。
気になった記事がワタクシの住む地域の
新聞に載っていたので御報告。

前々から行きたくて仕方なかった理容店があるんだけど、
今日、そこの記事が載ってたのね。
そこの店主さんが趣味で発砲スチロール工作をしてるの。
作ってるのはMSで、今までも何体か作ってるんだけど、
新作が出来てお披露目してたの。
今回の新作は『サザビー』w
他県からも早速見にきてる人がいて、ちょっとした観光地
みたいだよw
しかも次回作は『アカツキ』なんだって!!
めっちゃ楽しみ!! 
G-ジェネではワタクシの主力機なので出来たら絶対見に
行こうと思ってます。フラガさんのコスプレして行ったら
ダメかしらンww
オオワシパックかなぁ、シラヌイパックかなぁ。
今からソワソワするぅ><



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.