Nicotto Town


Citrus junos


鬼滅の刃

「幸せが壊れるときには いつも血の匂いがする」

もらったステキコーデ♪:53

これは、日本一慈(やさ)しい鬼退治。

重ねた罪にも、抱擁を。
非情な結末にも、救済を。
残酷な世界でも、愛情を。
憎悪の先にも、慈悲を。
絶望の淵でも、笑顔を。
失意の底でも、感謝を。
死闘の果てでも、祈りを。

己を滅して鬼を斬れ。血風剣戟冒険譚、開幕!


週刊少年ジャンプにて絶賛連載中!わたくしは吾峠呼世晴先生を全力で応援しています!(渾身のダイマ)
上記のなんとも詩的なキャッチコピーは丸ノ内線新宿駅・新宿三丁目駅にわたるメトロプロムナードに登場した巨大ポスターのものです。考えてくださった方に五体投地ののち伏し拝む心地です。現地に魂を飛ばしたい……否やっぱり自分の目で見たい……!

ちなみに公式ページの第1巻のあらすじは
「時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで、一変する。唯一の生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!!血風剣戟冒険譚、開幕!!」
です。ヒーローもヒロインもとってもいいこです。まさしく善性の塊。

シリアスとギャグがシームレスで混在する独特の世界観に酔いしれ、独特の愛らしい絵柄で抉り出すように絶望と希望を描く吾峠呼世晴先生の鬼才に震えて惚れる今日この頃です。
売上累計100万部は伊達じゃないのですよ!もはや打ち切りにおびえる日々は過去のものなのだ……!

鬼と異能、運命に抗う少年少女、和装と日本刀、やさしさにあふれているのにどこまでも仄暗い世界と、わたくしをまとめて殺しにかかってくる好みの満漢全席みたいな漫画です。高橋葉介先生の作品が好きな方なら間違いなく買いです保証します。

誰かに自分が好きな作品をほめられると全力で調子に乗るヲタクがテンションあげてます!すみませんオレンジブランさん!
さらに広がれ鬼滅の輪ァ!(超速回転しながら夜空のお星になる禰豆子たんクラスタの図)

アバター
2019/12/06 01:19
鬼滅の刃、コミックス18巻を読みつつ、
雑誌連載も 対 無惨戦で 盛り上がり中なので、
11月と12月、
定期講読を 2ヶ月だけ 再開しました。

(アクタージュの 羅刹女も 気になってる、
のは秘密。)

半年間ぶりの ジャンプは、見覚えのない
作品だらけに なっていました~~。
(そりゃそ~だ。 一部の連載だけが 生き残り、
生き残ってても、
必ず読む作品と そうでない作品に分かれ、

ちゃんと終われた作品の あとの新連載と、
打ちきりとで 入れ替わった作品は、
見覚えがない、ってなる。 )
アバター
2019/12/06 01:05
2クール続いた アニメ放送が 一区切りを迎え。
次は 無限列車編 映画!
煉獄さんの 「うまい!うまい!」(弁当)が、
映画画質で 観られる・・!
(ぃや、 そこじゃなく)

厭鬼夢の 技で 視られる、皆の心象風景が
映像化で どれほど 美しく 描かれるのか。
(美しさ 期待は 炭治郎ので、
伊之助のは 微妙そう? ^^;)
とても楽しみにしています。

そして。 煉獄母にも期待!ホワワン
アバター
2019/04/07 23:23
柚子さま こんばんは。
アニメ 『 鬼滅の刃 』 始まりました。
映画館で見てきたから、5話まで知ってますが。
ていねいな作りこみです。
1週めの どっちが当たるかわからん色紙は 炭治郎でした。

和紙風ポスターも買って、額縁に入れました。

しみじみ、竈門一家は 子だくさんだなっ、と思いつつ。(汗)
ひさしぶりの 真菰と 錆兎に、ナミダ。
アニメになっても 産屋敷の おかっぱちゃんは 原作の趣きを残し
ギョロギョロとでっかい目でした。

そして ひょっとこ(ハガネヅカ)さんの、無駄に 桁外れに 二枚目な声に ・・吹いた。 (←失礼な。)
( お面の下の顔には 合ってると思います。)
あと、、5話までじゃ、伊之助の出番がねえ!! 劇場版でした。

映画帰り、吾峠先生に、初! ファンレターを書きました。(←遅い! ^◇^;)


週刊連載の方では、産屋敷の お子さまがたが 地図を作製するそばを、
煉獄父と 天元さまが 警護していて、
おお、 煉獄父の 現場復帰説は 柚子さまの予想どおり。

対 アカザ戦は、義勇さんと 炭治郎で けっこう善戦していますね。
影の薄かった 炭治郎父も、なんだか ていねいに描かれているなぁー。
アバター
2018/07/28 12:41
柚子さま こんにちは。
日本脱出時の すったもんだで、「鬼滅 アニメ化 おめでとうございます! 」
を、吾峠先生にも 柚子さまにも、 お伝えしそこなっておりましたよ。

アニメ版絵は まだ 鬼ねずこを抱きとめる炭治郎 1つ、
ティザーPVも キャラ(炭治郎)実働7秒かい? くらいしか発表になっておりません。

アニメ絵は、ちょっと 描線が 細すぎる (シャープすぎる) かなー、
仮に、炭治郎と ねずこは ギリこれでもいいとして、
伊之助や 煉獄さん、天元さんは、この細っそい線で描かれたら、パワー足んない気が。
あと、グッズになったとき、ちいさなものは 線がとぶんじゃないかな、が心配ですじゃ。

が。やはり アニメーションなので、動きに期待です。
声や 音響、仄暗い ライティングにも期待です。
主題歌とかにも 期待です。はうはう。
アバター
2018/01/29 04:47
柚子さま、おはようございまーす?
咳で目が覚めてしまいました。

まったりしているようにみせておりますが、リアルはストライキ兵糧戦中です。
ネコだんなが ねばる おかげさまで、
ジャンプ8号は 数時間前に 公式ページから電子版を 購入しました。
このままでいくと 9号もそうなります。
(ん? もう買えるのかな? 朝5時更新くらいかな? あー、4時はまだ。)

妓夫太郎の 処理能力の高い 脳みそに、よろめきそうです。
大戦艦級の 演算能力・・・。 上弦です。上弦。

電子版、印刷状態?は 雑誌よりキレイですが、
やっぱり迫力の面では、B5見開きで 見たかったなあ。(ボソリ)
しかし 置き場所には ホンット困らないので、月間講読も いいかも (汗汗汗。

GIGA Vol.3 (2018年1月26日発売) は、紙で買わないと。
たぶん電子版に 綴じ込みふろくは つかないし。
(まー 鬼滅ネタは すぐ コミックスに収録されてるけど。。)

肝心の鬼滅9巻を、いまだ買っていない オレンジブランです。
電子で買うか、紙か、マジ迷ってて。
(コミックス9巻は 電子かなぁぁー。ここらは 雑誌切り抜き 持ってるから。)
アバター
2017/08/03 03:28
柚子さん、こんばんは。
8月に突入です。人気投票の結果がそろそろ発表になる(はずの)8月です。
ワクワクが止まらねえぞ! (孫悟空化 現象。)

愈史郎くんは 35さい、 おとなげないです。 との GIGA3付録 情報。

GIGA4号は、試しに 電子書籍で 買ってみたところ・・大失敗です。
伊之助の話が ものすごく ちょびっとなのに、
目次から 指定ページに飛ぶ機能がないし。
ほかの作品も、パラパラ眺めて 読めそうなのを読む、とかが 困難。

雑誌を 電子書籍で買う場合、
ある程度 題名や絵柄から どの作品か 分かるくらいには、<知っている>雑誌、
に 絞るのが よさそうです。

増刊や ふだん読まない 未知すぎる雑誌では・・不適。

あと、週刊少年ジャンプは、いまだ電子化( 少なくとも amazon- kindle化は) されていないー。
サンデーとマガジンは あったのにーぃ。
アバター
2017/07/16 22:18
千寿郎くんの未来に幸あれ……(´;ω;`)
炎柱は心を入れ替えた親父が復帰するんじゃないかと思ってますがどうなのか。
炭治郎が無惨さまをヌッころしてくれるならもう後を継ぐこともなく穏やかに暮らしていけるで……
がんばれ主人公!

無惨さまは、あのモダンボーイもどきも、麗しい女姿も、あざとい少年姿も好きなんですが、
煉獄さんの一件で印象が「おもしろ生物製造マシーン」から「おまえぜったいにゆるさないからな」
になっているので、長男にはぜひがんばっていただきたい。

煉獄さんが手記を読んだことがなかったのは、親父さんが読ませなかったからかなあと思ってます。
自分がそれを読んで絶望したから、とか……(日の呼吸にはどう足搔いても届かないからとか)
千寿郎さんの努力で解読できるまでに修復されてほしいなあ。

その伏線が回収されるまで連載が続きますように……(切実なる願い)
アバター
2017/07/16 22:09
あ の 37 さ い は   ず る い

なにもかもを笑いの渦で吹き飛ばしてくれやがった鋼鐡塚さんの雄姿が素敵すぎてつらい。
何者なんだあの人は……

ドシリアスだった対アカザ戦で炭治郎が刀をぶん投げたあたりから
事あるごとにひょっとこが脳裏によみがえってだいぶつらかったんですが(腹筋が)
わたくしごときの予想など軽々と超えてきがやりましたねあのひょっとこ。
まさかのロンゲ。あといいガタイしてますね何気に。さすが刀鍛冶。

なんだかんだでまた刀は打ってくれたみたいですが(今週号のは多分新作ですよね)
刀は実戦で使うとけっこうぼろぼろになるそうですから、今後もあの芸が見られるのだろうな……!
そう考えると実戦刀であったにもかかわらず現代に遺っている刀たちのなんと尊いことか。
(話がずれてるずれてる)
アバター
2017/07/16 09:18
おはようございます。
ひぃぃぃ。昨日は 飯食いに出かけたら、
駅の外売店で ジャンプの昔の号 復刻雑誌と並べて、
ジャンプ33号が もう出ていたァァァーーー。
(来週の月曜が 祝日で、土曜に出た。 と気づくのに 数秒かかる。)

食後は 古本屋さんへ 歩き、32号を周回遅れで手に入れたあと、
いくつかの買い出しを こなしつつ、
炎天下をさらに歩いて、33号を 立ち読みにゆきました。
土曜なので ジャンプはまだたっぷりあって 楽に読めましたが、
そこからの 帰路が、おそろしくジリジリ 陽光に焼かれる 時間でした・・。

鬼たちでなくとも、死にそうです。


さて 33号に入る前に、32号、訂正と 追加。

訂正。ハガネヅカさんの 包丁は4丁でしたっ。頭に2本、両手に1本ずつ。
⇒アバターで再現しようと思ったら、映画村の 頭のロウソクみたいのと、
白ガチャのパンナイフと、カワウソ団のナイフ (C限定)あたりだろうか? うーんうーん。

追加。
めんこい千寿郎くん・・・オレンジおばちゃんが いいことを教えてあげよう。
千寿郎くんが剣士にならなくても、早く結婚して 子供に炎柱を継がせれば、
継承が 途絶えたことにはならない のですよ。
ヌルフフフフフ・・・ ( ← なぜそこで 殺せんせー口調に?! )
アバター
2017/07/11 12:04
ジャンプ32号、鬼滅の刃 ネタばらし班ーーー!


めんこい煉獄弟の、進路が決まりました・・。
炎柱 (21代目?) の記録は・・読めない。
( 文字は 断片化していないので、そこそこ読める気も? )

今週の煉獄弟 : 炭治郎に、 自分(煉獄弟)のための 頭突きはやめるよう 進言。

今週の煉獄父 : 酒から 手を離す・・。


そして・・。
シリアスのままでは 終わらなかった。
やっぱり来た。刀鍛冶。(しかも包丁が3丁に増えていたか?)
剣士が 刀を、刀をなくすということはーーー。(笑い涙)


---代々、ということは、煉獄兄貴も、記録をつけていたのだろうか。
秘密日記! 秘密日記! ( ← 変な悦びツボ )
きっと、柱合会議の日の、禰豆子たんのことは 記録されている~♪
アバター
2017/07/03 12:36
GIGA付録冊子の宣伝を 煉獄兄貴がぁーーー。

持てば(買えば)煉獄兄貴に認められるのか。うがぁーー! (惑乱)
アバター
2017/07/03 12:32
ジャンプ31号、鬼滅の刃 ネタばらし班、 参上ー!



うぷっ・・! 忘れていた!
炭治郎は、刀がなくても闘えるんでした。 相手が柱だろうが、元柱だろうが。
石頭 最強ーーーーつ!! (笑)

そして煉獄弟、垂れ眉毛が かわゆい・・。なんとも、めんこい。


29号で、煉獄兄の 言葉を聴いている間、
このまま、次号が (いきなり)【 3年後--- 】(炭治郎たちは 昇格していた)
展開。。なんて可能性も・・・ も 考えましたが。

煉獄父の本 というキーワードや、
産屋敷のお屋形さまが 長くない? の ちりばめられ具合で
もうしばらく いまの続きの話のようだ、、と感じ。

無惨さまの下弦減らしで 展開を早めて、無限列車編に上弦が乱入しての、
ずいぶん加速展開でしたから、
さすがに、 ここらで じっくり回か~。




んで・・。
煉獄父の本の内容は・・・。
ふたりの びっくり表情の具合から想像すると・・・。

・書き損じが多い。とか? (←お笑い展開かーい)
・恥ずかしい日記、ポエムだった?
・しゅんが・・・ (←それは、鬼滅でなく、磯部磯兵衛)

背表紙の文字から、読めない(ほど悪筆や、 ミミズな筆跡)、ってことはないと思うのです。

炭治郎は、もしかすると 字が読めない かもしれないけど。
⇒ ぃや、炭治郎か 善逸が、伊之助の(ふんどしに書かれた)名前は読んでたか。

炭売りの商売上、困らない程度には、数字や計算は知っていたはず。
育手も 少しは読み書きも 教えたと思うし。

正答は・・待て次号!
アバター
2017/06/27 01:17
こんばんは。
うおおお。ジャンプ30号、鬼滅の刃、

無惨さまが また別の姿になっていた。
1) あれほどの美女でいると、むしろ注目を集めてしまうからか?
2) えんむやアカザが 鬼殺隊に 口をすべらせる可能性を 考えて、慎重さで変えた。

ショタになっても パワハラ上司ぶりは健在だったがっ。
(上弦なら、無惨さまの姿が変わっても すぐにわかるらしい。)
すっかり回復していた 上弦の参アカザの 毛細血管がベキベキに壊れる、
無惨さまの怒りって、一体どんなだ・・。

えぇと。炭治郎の刀は、上弦の参・アカザに持ち帰られていた。
無傷だったのに、アカザの やつあたりで バラバラに。


そして 炭治郎が向かった 煉獄家では・・・
ちっさい 煉獄さん(弟)と、 無精ヒゲのダメな大人煉獄さん(父)が登場。
(前も思ったが、このご一家では、男子はクローンなのか?! )

さて。無精ヒゲ煉獄さんは、炭治郎との出会いで、
改心させられてしまうのだろうか。

ダメだぞ煉獄父。週刊 連載の 1回や2回で 改心してはダメだぁっ!

無精ヒゲ、酒びたりのネガティブ煉獄になるのには、深い事情があったはずだ。
炭治郎のまっすぐさは、長男・杏寿郎と同様に 無精ヒゲ煉獄父を 傷つけるだろう。
簡単に 昔の立派だった煉獄父に戻っては、死んだ煉獄さんが 浮かばれぬ。
いまは、手記を読ませてやるに 留めておくんだぞーー。
アバター
2017/06/25 22:33
ふー。ジャンプ29号を、古本屋でゲットしてきました。
(雨でお客が少なかったか、雑誌ラックが店内に 入れられていた おかげか。)

月曜日に 残っていれば 54円になるんですけど、
29号は 買い逃したくなかったので 確実に購入、120円也。
( って、今週3回も 通ってしまった。 そんなに通うなら、
月曜に定価で買ったほうが 安いんじゃないか? オレンジブランーー!!)、
まあ、働いてないし、運動不足 を 補うためってことで。

カラーページで 煉獄さんの 目と髪の色を確認。
隊服は詰め襟風味。 靴かブーツ系、わらじ・地下足袋系かは不明。
蛇柱さんはゲートル巻きっぽいな。
足まわりは、別の号を確認しないと・・

煉獄さんの羽織ものは、白地にすそが 炎意匠。(・・ないな~。ニコタアイテムにわ。)
刀のつばも、朱赤の炎意匠。 (これはまあ、なくて当然。代用でOK。)
お母様の髪型も、ちょい難しいな。むむん。

朝陽を浴びて ボロボロくずれゆく、
上弦の参の腕から 血液を採取する様子はない。炭治郎。
こらぁ、ねずこのために、できるだけ強い鬼の血液を集めるはずでしょー。
煉獄さんの命を 見送るならば、かわりの 何かをつかみとれ。

30号は、マジ迷います。
うーん。HUNTER×再開号で 印刷部数を増やす可能性が大きいから、
そのぶん古本屋への供給も増える とも考えられるけれど、、
悩むくらいなら、 月曜に正価購入して ひきこもって読み込むほうがよさげなり。
GIGAはどうしようかな。


鬼滅公式ツイッターがあることを知り、グッズ通販ページに至る。
耳飾りは 大きくて ふだん着る服に合わないので、
鬼滅 Tシャツがほしいな・・。
アバター
2017/06/19 20:46
うぐぼぇあ!! ( ← 嗚咽・・? )

お迎えが。お迎えが。



そして煉獄さんが、煉獄さんが、禰豆子たんを 認めてくだすった・・!

ネチネチの蛇柱さんは、背中で哭いていた。

産屋敷のお屋形さまのそばには、また別の美女が。バタリ。
アバター
2017/06/18 23:06
はぁはぁ、あと数時間で 月曜日。ジャンプ発売日。
鬼滅、鬼滅・・。
何を思い出したのですか、 煉獄さん。

立ち読みできる コンビニは、朝7時半に開くので、いまからドキドキ。
そして 立ち読みできるコンビニは、
月曜日の朝に 行きそびれると 雑誌が売り切れることもあるので、
要注意なのですじゃ。

そして、明日はまだ大丈夫と思いますが、
6月26日 発売号は、HUNTER×HUNTERが 再開するので、
定価で買うことも 視野に入れねば ならない、かもしれません。

5年くらい昔は、木曜午後に 古本屋へ行くと 入手確実だったのですが、
近ごろ、入荷タイミングが・・よめない。
アバター
2017/06/17 00:16
ひょっこり 自己レス、誤記訂正。
> 6月1日から ハガキが52円→60円に値上がりなので、

正しくは、はがき 52円→62円。でした。
アバター
2017/06/14 00:19
こんばんは。さっそくブログカテゴリ変更 ありがとうございます。

や、たしかコーデ広場からの「ブログにも投稿」では、カテゴリが「コーデ広場」固定です。
いったん保存してから、変更可能になるんだったと思います。

カテゴリを変えても、ブログIDは 変わらないので、
ブックマークなどで 直接リンクを張って来ている人がいても、大丈夫です。
アバター
2017/06/13 12:16
できれば このブログ、まんがカテゴリに 移していただけると、
探しやすいです。 (そろそろ 埋もれてきた・・。)

その 様子見で、アニメやマンガのブログを のぞきに行っていた・・オレンジなり。
アバター
2017/06/13 12:12
柚子さん、こんにちは。
はい。こと ここに至っては、相討ちを狙っていたと考えられる、煉獄さんの、
邪魔をして 上弦の参を 逃がして しまったかも。な、伊之助と炭治郎。
頸でなく、腕を切ってしまうなんて。嗚呼あぁあぁぁああ・・・!!

(上弦の参も 切羽詰まってるから、まだなにか 仕掛けたかもしれませんが。)

それでも 後輩たちに怒ることなく、
ヒノカミ神楽 関連のことを 伝えようとするらしい、おだやかな煉獄さん。
読者の予想を裏切り、期待に応える、吾峠先生なのか。
来週、来週どうなるんだ。 刮目必定。 カラーページ (*^▽^*) ←そこ?!


炭治郎的には、 鬼・下弦の壱と 上弦の参 ( 煉獄さんに刺さってる腕・・(汗) が、
朝陽によって 消失霧散する前に、血液を採取せねばならぬ。

ここから逆転するには、医術に通じた 珠世さんの 登場、なのか・・?
( 血液採取のタイミングで 運び屋を差し向けられるなら、
珠世さんは 炭治郎の行動を把握している。 )

あるいは、薬にも詳しいであろう、毒柱 しのぶさんの 登場なのか。
(鬼である珠世さんの治療を、現状、炎柱である煉獄さんが 受け入れる
とは考えにくい。むーん。)

あれほどの重傷、
鬼にはならぬ煉獄さんは、もし 命が助かったとしても、柱は 引退です。

そういえば、お屋形さまの目のまわりもの ヤケドっぽい痕、
あれ、鬼の血を浴びた箇所を 自分で焼いた、とかなのかなあ・・。
アバター
2017/06/12 02:10
こんばんは。はわわ、はわわわわ。

つい数週間前には、「うまい。うまい!」と、駅弁を何箱も かっくらっていた
煉獄さんがぁぁーーーー。 フラグがささりまくり、死兆星が見える・・。
(ってか、ご生母のことを 思い出す時点で ソレもう 走馬灯なのでは・・(汗。)
傷に 鬼の血がかかるだけで 鬼化はするようなので、負傷しているいま、かなり危険な状態。

それにしても、炭治郎には 【 できるだけ 強い鬼の血を集める 】という使命も
あったはずですが、えんむの血も、上弦の参のも、採取できるかどうか。むむん。

さて、煉獄さんの生死に関わらず、将来は、
ヒノカミ神楽で炭治郎が炎柱を継ぐのか?、炭治郎で黒刀だけに 炭柱になるのか。
( 伊之助は なれるとしたら ケモノ柱だな・・。)


ちなみに オレンジは、自分が 鬼滅キャラを演じるなら、善逸希望です。
ふだんは 女の子に惚れっぽく、鬼が出れば怖がるマンモス ヘタレ。
恐さの限界を超え、ぷちんと切れて眠ると メチャ強 剣士に。
そして 目が覚めると、 まったく覚えていなくてまた怖がる。 ムフフーン。いいね♪

えんむによる、夢の世界、無意識世界も おもしろかったなぁー。
無意識領域が 洞窟迷路で、伊之助そっちにいるとか。
善逸のシャキーン、シャキーンも・・侵入者 哀れ。

えんむは おいしい鬼だったので、少なくとも あの夢の技は 復活してほしい。
他の柱の 夢の世界を見てみたいです。
ああ、恋柱はキュンキュンで埋まってそうですね。
毒柱しのぶさんと、お坊様みたいな柱は ちょっとコワイのでやめときます。
ねちねちの柱は、意外と中身が ピュアだったらどうしよう、ゲフー。(笑)

そういえば、過狩り狩りの ウ-ナントカって鬼狩り 相当のキャラは、冨岡義勇さんかな?
まさか、育手の じじぃの中に いるんじゃ・・ドボーン。
今後 登場する(かもしれない)、隻腕キャラに注意。
アバター
2017/06/11 15:00
>オレンジブランさん
>煉獄さんには 最優先で投票するだろうと思ったのに。
いまげんざいたいへんこうかいしております(震え泣きながら)
ままままさかこんなことになるとは予想はしていたけど信じたくなかったうあああああああ!

まさかのお母さまと弟君の回想を挟んで漢らしい死に様のフラグ乱立状態なんですがあばばb(ry
そんな緊迫した状態でもお母さまの美しさ気高さに感動してしまうのであった。
吾峠先生、なにげに美女美少女お得意ですよね……タイプが全部違うのすげえ。

>息もつかせぬ展開、というやつでした。
ネタバレ怖くてネットの巡回も控えております。明日(最新号発売)が恐ろしいです:(;゙゚''ω゚''):
アバター
2017/06/10 17:20
ぃやあぁぁぁぁぁ??!! 炎柱・煉獄さんの見せ場、すさまじすぎる (汗汗涙!!

あの伊之助が 割って入れんってゆーし。
炭治郎は 動いたら死ぬことになってるし。
あとはもう、禰豆子たんと 善逸のに期待するしか。(←ムチャ)

それにしても、、謎めく。
無惨さまは 問答無用で 人を鬼にしちゃうのに、
上弦の参 は 、 あくまで 煉獄さんに " 鬼になる、と言え。 " と。
( どんなプレイなんだ。 ← 消し線 ピーーーーーーッ )
本人の 意思を必要とするあたりは、映画 『 魔界転生 』 地獄篇 の香りです。

しかも、今週ってば、煉獄さんの ご生母が 登場。
ぐはッ !!! 吾峠先生、 どんだけ タイプの異なる美女を描けば 気が済まれるのですか。
その気高さに 、オレンジめは、めまいを。


あの様子では、決して鬼になりそうにない 煉獄さんですが、
ちょびっとだけ、鬼の煉獄さんを見たい、無限の者に堕ちた美を 魅せられたい、
将来、 煉獄さんvs 伊之助や vs炭治郎戦を 見たい、誘惑も 覚えます。

上弦の参は 朝陽とともに撃滅するも、 もし、琵琶の鬼女が現れて、
前髪をかきわけると、たまたま 煉獄さんの 母ソックリの顔だったりしたら。
そして 魔界転生ばりに、
いまわの際の 煉獄さんに微笑みかけ、 「 ただひとこと、頼む、と 」
とささやいたなら・・・・ ( どんなにか 悶絶、 蠱惑的 シーンでありましょう。)
アバター
2017/06/05 11:16
エッ、 柚子さんは 煉獄さんには 最優先で投票するだろうと思ったのに。

炭治郎票は、みんながそう思って投票しなかったら・・ありえますな。
イギリスのEU離脱も、 アメリカのトランプ大統領当選も、みんなそんな流れ。
世界的な流れを 鬼滅投票で くいとめる 柚子さん。男前なり。

オレンジは「 神奈川県、 ○○ 真衣亜 高1 」 で 応募しました。
歳がバレぬよう、軽くキラキラネームにしてあります。もし当たってたら、名字がバレます。
応募者 多そうだから、確率は低い。それでも掲載されるなら 天命があると。

ツッコミどころは ほかにも。どこのオレンジが 女子高生やねんーー。
( 少年誌に 実年齢で書いたら 当たらんですから・・。)
だが、女子高生が ジャンプを3冊も買ってる時点で 怪しい。
マスキングテープの一枚も 貼らない ハガキも、たぶん年齢を醸すだろう。
それでもやる。それが 応募はがき道。

ホントは、ダンナの実家の 島根県の住所を書いて 応募するのも有効なんですけど、
昨年まで ダンナの病気がどうたらって 騒いでいた嫁が、
お気楽に人気投票の応募なんぞしてるのが わかったら、さすがにビミョウだな。と断念です。


先週号では、いきなり 「 上弦の参 」 が 煉獄参と戦ってたんで、
『 あれえ? 1号ぶん 読みおとしたろうか? 』 と、いぶかしみました。
鬼列車の えんむの首は どうなったんだ??

号数を確認すると 揃っていたので、読み直すと、
やっぱり えんむ戦は、決着のような決着でないような タイミングで
さらに上位の鬼、、上弦の参 乱入。

息もつかせぬ展開、というやつでした。
アバター
2017/06/04 16:03
>咲良さん
感想ありがとうございます!(∩´∀`)∩
禰豆子ちゃんのビジュアルと設定は、おおよそ少年漫画では特異中の特異ですよね。
そして最高オブ最高。なんでこんな素晴らしい設定をぶつけてきたのか惚れる。

鬼滅はシリアスとギャグがシームレスで混在しているので、重くなり過ぎないのがいいですよね。
ジャンプ本誌も盛り上がりまくっております!新刊を楽しみにご覧くださいまし!
アバター
2017/06/04 15:50
>オレンジブランさん
鬼滅の刃の投票、わたくしは炭治郎・禰豆子たん、最後の一票はみんな好きだからと悩みに悩み、
七転八倒の末、しのぶさんに聖き一票を投じました。最後まで煉獄さんと二者択一だった。つらみ。

この手の当選には外れた経験しかないのでクリアファイルは概念だと思うことにいたしました。
長男はほっといても1位獲りそうだったんですが、みんながそう考えたらどうしようと危惧し投票。
発表楽しみですねえ(´ω`*)

『 過狩り狩り 』 はわたくしも最近WEB版で伏し拝みながら読みました最高か。
絵柄の変遷から「己の強みは残しながら売れる作品を描こう」という気概が感じられました。
このころから無残さまは小物スメル全開でいいですね!(半分欠けながら満面の笑みで逝く)
女性バージョンは好みの要素フル搭載でうっかり投票するレベルでした。
琵琶の鬼女も好みなので再登場が待たれます。

また記事を上げたりすると思いますので、お手すきの時にご笑覧ください!
アバター
2017/06/04 15:38
>オレンジブランさん
「荒野に獣 慟哭す」ご購読ありがとうございますワーイ伊藤氏おめでとう!!!(泣いてる)
伊藤氏は最近「天竺熱風録 1」(田中芳樹氏原作)が出版の運びとなりまして、
ようやく時代が追い付いてきた感がありますな!(信者脳)
相変わらず好き放題やらかしていますが、もうおいちゃんは好きに生きたらいいんやで。

伊藤氏は画力に関しては絶対に「実力派」と公言してもいいと思います。
アクションも精密画もファンタジーも現代もいける。最高か。
ストーリー構成力も素晴らしいのです。絶対に多数派に迎合しないだけで。(だから売れなi(遮断

そんな伊藤氏の作品を「面白い!」と言ってくださる方が一人でも増えたことを全力で寿ぐ……
ちなみにわたくしはカレワラたん派です……(誰も聞いていない)

親父っさんは伊藤氏の作品の多分皆勤賞の「黒眼鏡&煙管のおっさん」で、いいキャラしてますわ。
伊藤氏は手塚治虫氏からの伝統芸であるスターシステムを使っていますので、マコラちゃんも別の作品に出てきます。モデルは奥様らしいですかわいい。

コメント本当にありがとうございました!反応鈍くて相すみませぬ!
アバター
2017/06/01 15:17
こんにちは!
遅ればせながら「鬼滅の刃」読みました。もう、食い入るように。^^;;

禰豆子ちゃんのビジュアルが印象的ですよね。はだけた着物の裾に、下ろした髪と竹のくつわ。
守ってあげなきゃな立場であるけど鬼だから強くもあって、
ジャンプではめずらしい女の子キャラでとっても好きです。('ω'*)

ギャグの部分わかりました!シリアスな展開の中でちょっとホッとするシーンですね。(ノω`*)
アバター
2017/05/29 21:31
投票ハガキを がっつり書いたあとで、
” 抽選で200名に 鬼滅グッズをもらえる ” のを思い出しました。

しまった。炭治郎 + 伊之助 柄か。
炭治郎を 書いておいたほうが、よかったかーー?!

が、、もう書いちゃったものは しかたない。
伊之助 は 書いたから、そっちに期待しよう~。


さきほど、 ジャンプの鬼滅特設サイトで、
トレジャー応募作品(佳作)の 『 過狩り狩り 』 を読んできました。
珠世さんと ゆしろう くんは、このとき すでに (キャラとして)完成しているーー。
アバター
2017/05/29 21:24
こんばんは。
ハイ。土曜日に きめつ 人気投票はがきを 作って投函してきましたっ。

古本屋に残ってたジャンプ24号が2冊だったので、合計3枚。
ねずこたん、無惨さま(女版)、伊之助で。
たんじろうは 放っておいても 一位だから、いっかと。
(あと、下弦の鬼 えんむ も、いま連載中の無限列車の強みから、得票が多そう。)

ところで 投票はがき作成。” 郵便はがきの裏に キャラ名を書け” とある。
はがき 1枚に 1人、とは書いてなかったから、
1枚に 10人 書いても かまわなそーな 応募要項でしたが、一応1枚一人に。

しかし・・・・書けなかった。 名前の漢字が 難しい というか画数 多すぎて。
いっぱつ書きで、バランスがとれるとは 思えない。
竈とか嘴とか 禰 とかァァーー!(ナミダ)
やむなく、、人気投票ページの 3人の(名前入りの)絵を 切り抜いて貼りました。
鬼舞辻無惨さまだけは、ギリギリ書けそうでしたが、この際、貼りでいいやと。

季節はずれながら、桜のはがきに、桜の52円切手を貼って。(あっ、藤がよかったかも?)
5月29日が 投票締め切りではありましたが、
6月1日から ハガキが52円→60円に値上がりなので、
オレンジの脳内は 「 52円のうちに 出さなきゃ~。 」な気持ちのほうが大きかった
気も いたしました。

・・・ハッ。 すると 2017年6月は 懸賞を当てる 応募のチャンスかも!
値上がりで応募をあきらめる人や、52円で料金不足になる人がでて、
応募総数が 減るはずだ・・!
アバター
2017/05/20 01:15
ジャンプ今週号は きめつが 巻頭カラーで、煉獄のアニキが1コマめゲット。
人気投票、誰に 票を入れたらいいんだぁーー??!

ねずこたん?無惨さま(女版)? やっぱりたんじろうに入れるべきか?
選抜案内役の おかっぱ双子や、お屋形さま、柱たちも 鬼たちも捨てがたい。

なに? 異様に仕事の早い、おバアさん、ですとーーー。
あの、天ぷらで 伊之助と 仲良くなったぁー。
アバター
2017/05/20 01:08
こんばんは。買ってしまいました。荒野に獣、、
文庫まんがは小さくて あまり好きでないので、小B6判のマガジンZKCを買ったら、
うわっ、9巻で 第一部終了って・・。 (徳間版でないと 未完ー。)

ピー10年ぶりに してやられましたゼ、夢枕獏 先生にゃ、もぉーー。
それは古生代、わたくしがまだ高校生であったころ、
よその高校の文化祭に遊びに行き、
文芸部開催の 古本市で100円の 魔獣狩りを買ったのです。

読みはじめると、おもしろい。読み進む。
あれっ? おもしろいんだが、残りページで終わるのか?この話??
ぃや、もう無理だろう。終わらないよコレ・・と思った頃に、「続く」。
しかも、3部作でやがった。

新書判の本。当時でも1冊800円か900円かして、100円で楽しむはずが、
高校生には、たいへんな出費になったのでございますよ。

今回は そこまでは高くならないものの、残りの巻を 文庫と 電子書籍で買うことになりそうです。
だが、しょーがない。 獏 先生 作品だもの。^◇^;

伊藤氏の作画も、好みの系統の絵柄で、(とくにクリーチャー達 )
お猿の マコラちゃんが 白い毛フサフサで カワイイしなあ。
(サイボーグ美女群が 壊されるのが惜しい。)
作中に登場の、担当編集の渡辺さん?が 一般女性のはずが、タフですごいな・・。

なお、親父っさん と呼ばれてる のが、私からダンナさんソコソコぐらいの
年齢設定らしくて・・・泣ける。 十二神将たちは若いのねえ。やぁねえ。
アバター
2017/05/13 22:07
ゆずこたぁーーーん! (まちがい。 禰豆子 { ねずこ } たんーー!)

ぐぬぬ。横浜美術館 に いこうと思ってたのに、
( ファッションとアート 麗しき東西交流 )
新宿三丁目駅に 行かないといけないかなあ・・。
せめて品川駅にも 貼ってくれないかなあ。鬼滅ポスタァァーー。
アバター
2017/05/13 22:03
た、たいへんなことになっていた・・・!

(新宿三丁目駅も、柚子さんも、↓来客さんたちも。
でも 平常運転と思われるので、
楽しく覗いていこう。うふ!)
アバター
2017/05/13 17:26
咲良さん
コーデで気づいてくださって嬉しい!励みになります!

「彼方のアストラ」教えていただきありがとうございました!
ジャンプラで読んできました、面白い!(´▽`*)
ほのぼのしていてギャグもあるのに、わくわく感もしんみり感もあるってすごいです。
この先もチェックして読み続けたい(*‘ω‘ *)

鬼滅の刃、ギャグパートもお勧めなのですよ。よろしかったらぜひ!
約束のネバーランドも面白いですよねえ。先が全く予想できない……
漫画はやっぱり、いいものです(*´ω`)
アバター
2017/05/13 17:08
>ねこいしさん
褒めてくださりありがとうございます!(*´ω`)
はまりそうな予感に震える気持ちわかりすぎる……自分も刀剣乱舞はその理由でずっと避けてましたw
文豪とアルケミストもすんごい面白そうなんですよね(;´∀`)

お気の迷いで手に取ったら間違いなく楽しめると思うのでw
ご縁があったら、ぜひお読みください!(´▽`*)
アバター
2017/05/13 16:58
>くるりんさま

 計 画 通 り (aa略)

それは冗談ではないのですが置いておきまして!(色々ひどい)
ご購入ありがとうございます!鬼滅沼へようこそ!(*゚▽゚ノノ゙☆
専用カバーうらやましいなあ、近所のTUTAYAはペーパーすらつきませんでした……

我妻善逸が登場する4巻までいくと更に面白いですよ!(ダイマ追い打ち)
最近は胡蝶しのぶさんがお気に入りです……6巻の表紙の美女です。

風邪の具合はその後どうでしょうか、ご自愛ください。
疲れたときには美味しいものと良作が何よりの薬ですよね(´▽`*)
サブウェイとミスタードーナツとは黄金の組み合わせ。しかも旦那&番頭。まさに運命。

山田章博先生の画集、いまでも大事に持っております(*‘ω‘ *)
アルスラーン戦記光文社版の表紙に先生を起用した人はしみじみお手柄。
もちろん天野喜孝画伯も最高ですが!1巻の表紙を見たときの衝撃は未だに忘れがたい。

ゆっくりご鑑賞くださいまし(*´▽`*)
アバター
2017/05/10 22:16
こんばんはー。やっぱり「鬼滅の刃」でしたね。('ω'*)
時々単発(読み切りとか)で読みたいマンガがあるので、その時に読んでる感じです。
1週だけのエピで号泣させられる凄いマンガだなって。
まだちゃんと読んでないのでまとめて読みたいです。
ギャグもあったりするんですね。(๑º ロ º๑)

最近「約束のネバーランド」を3巻まとめて買いました。あれも凄いですね。
ジャンプ+の方の「彼方のアストラ」も好きで読んでます。
アバター
2017/05/10 13:24
こんにちは
柚子さん、宣伝上手ですね。
読みたくなっちゃいましたよ・・・
でも、読みません、当分近づきませんジャンプには
1度手にしたら、はまってしまいそうな匂いがするからですよ。
出口の見えない長い長い物語のダンジョンに迷い込んでしまったが最後、出られなくなってしまう。
何度、その罠にはまったことか(数知れず)www

刀剣乱舞もですね、
何度、DMMにアクセスしては、思いとどまっていることか
文豪とアルケミストが気になってざわついている・・・・

アバター
2017/05/10 13:11
柚子さま

お昼のひと時如何お過ごしでしょうか…。
本日、のど痛が治まらず病院へ行ったところ
薬を頂くまでなんだかんだでフルセット4時間掛かった為
休みにしてしまったお莫迦がお邪魔します…。

下でごてくさわめいていますが、早速1巻、買ってしまいました…。
アニメージュとカードキャプターさくら2巻とアルスラーン戦記7巻と一緒に、
兄目糸Y須賀店にて、です。

そういたしましたらなんと!専用カバーを頂いてしまいましたですよ~。
もうこれは今のうちに全巻そろえろと言う事なのでしょうか。
う~ん「聖☆おにいさん」の4~13巻もそろえないといけないのですが
ボンボヤージュさん「旅ボン 大阪編」もあるんですが…。(買うの溜めすぎ)

ついでにお昼はその兄目糸Y須賀店のすぐそばにある
サブウェイでローストビーフサンドを、おやつはその隣のミスタードーナッツで
オールドファッションとポンデ黒糖を購入いたしました…。
偶然の賜物なんですが、本当に隣同士なんですよ…。
って、その話は血界部屋ですれ>自分

という事で、色々と罠…もとい、ご教示ありがとうございます。
そもそも時代が大正時代っつーのが
「サクラ大戦」と山田章弘先生莫迦にとって爆死条件ぢゃ…
げふんげふんげんふん…。

と、取り急ぎお礼まで…ぺこぺこぺこぺこ。
アバター
2017/05/09 22:24
…ゆ、柚子さま、どうかどうかこれ以上、
此奴のかかる罠をお造りにならないで下さい(切実)

チェインに負けるとも劣らぬ我が当汚部屋は、
これ以上本の許容量がございませぬ。
血界ステーションが読みたいが為だけに
以前発売された方も買おうと決意した我が財布は
ぬらぬらと血塗れておりまする…。

どうかどうか、もうこれ以上、
此奴のかかる罠をお造りにならないでくださいませ~。
柚子さまがお勧めする物、絶対引っ掛かるんですから~っ(懇願)

ううう、どうしよう1巻だけ買ってみ…ちゅどーーーーーーーーーん




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.