Nicotto Town


神様探訪師Mk2


いざ、東北へ座敷童を求めて2017その3


皆さん、こんにちは。
先日は仙台港に上陸したところまで
色々書き連ねました。

今回は、どこまで進むやら・・・。

さて、トイレを催しながら
三井のアウトレットまで車を進めます。

周辺は工場とか倉庫が多いので
そこに向かってる実感が有りません。

でもその先に、アウトレットを感じさせる
オシャレな建物が見えてくる…。

おお!アソコでないかい?

無事に見つけて、駐車場に車を止めて
建物に向かうのだが・・・これ、趣味に合わないなぁ。

自動販売機に向かって一言つぶやく。
その販売機は、
楽天の野球帽をかぶってる・・・。

「まあ、雨降りには親切なのかな?」
「でも、ないなあ・・・。」
「もし地元にこれと同じようなのが有ったら絶対使わん!」
などと、一人で毒吐きコブラになっていた。

その販売機を後にして、牛タン目指して進む。
最初は一階を彷徨って、ようやく施設の地図を見つけて
食事の場が2階にあると発見!

そそくさと、その場に向かう。
でも、時間早いから、やってるかなあ・・・。

心に去来する不安の声

で、フードパークに到達。

中は人も少数というよりも、
私たちだけ・・・。

営業してるのか
マジに不安になる。

聞いてみると、やっているそう。

そこで、牛タンやで牛タン定食を注文。

待っている間に、トイレにゴー!

ああ、危険だ!
臨海水域に来てる!
来る~~~~~!

でも、こういうところは近くにトイレが有るものだ
急げ、神探

オマタが放水始める前に!

はい、何とか間に合いました。

で、ここで不思議なものに遭遇。
子供用トイレ・・・。

かわいい・・・。
全て、子供サイズなのよ…。

でも、これ・・・
壁まで低くする必要あるの?
これって
ロリコンショタコン
犯罪者ウエルカムでないか?

マジに対策考えようよぉ・・・。

などと、思案しながら席に戻ると、
どうやら丁度、注文したものが出来たらしい。

直ぐにお店のカウンターに直行。

お盆に乗った食品を見ながら、
ほくそえんでいる自分がいる。

湯気の奥に麦飯牛テールスープ
にっこりしてる。
そして、付け合わせのお漬物がちょこんと
正座してる。

そして牛タンが、早う喰え!とばかりに
お皿の上で、大の字になってる…。

ああ、幸せのひと時・・・。
もう頬張りまくりましたよ。

口の中が仙台七夕まつりだよおう…。

さて、興奮しまくったお食事を後に
車に向かう途中、
あるお店に引っかかる。

ハンドバックやさん。
家のお袋が、ハンドバック好きなのよ。

というか、重い荷は嫌だといい始めて
軽いモデルを欲しがるのね?

で、お金ないし迷ってると
クライエントさんが勧めてくれて
中に入ったの。

いろいろ見ていて
迷っていると、売り子さんに捉って
色々と促されて
クライエント様が、買ってくださりました

ああ、頭上がらねえ・・・。

で、ここから真直ぐ遠野に行けばいいのだけれど
そこから黄金山神社に寄る予定なのです。

今日は、ここまで・・・。
おい、又かよ?」
神社はどうなった!」
などなど、言いたいことは解ります。

でもそこが神様探訪師Mk2在り方そのものです
故にご勘弁ください。

では、又ね?











アバター
2017/05/30 10:44
>エイトさんへ~~~
北海道旅行を満喫したようで
何よりです。

牛タン苦手な方には、きつい内容なのかも・・・。
などと、自己反省しております。

私は東北で、金箔入りの羊羹を買いました。
私的には羊羹って、保存がきくし
仏壇に上げるのにいいのですよねえ。
アバター
2017/05/29 20:16
今晩は~牛タンは苦手なのですが・・・・(何度か食べたけど、苦手です。)
美味しそうに思えてくるから、不思議ですね~♪

27日の午前便で、帰宅しました。
自分用に、薄荷羊羹!
ワンコように空港にしか売っていないジャーキーをお土産にGetしてね(^_-)-☆
アバター
2017/05/27 23:07
>のいさんへ~~~~
神社?
はて?
なんの事かなぁ~~~♪

牛タン旨いぞぉ~~~。
アバター
2017/05/27 22:59
おい、またかよ!神社はどうなった?(笑)
牛タンいいなー(*^_^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.