Nicotto Town


ケン☆☆☆ケン つぶやく・・・


お買い物?


母の今後の生活を考えて
実家を賃貸にして
私がワンルームを買って
母に住んでもらうという計画を
昨年に立てて物件を探していました

しかし母の認知症がひどいので
引っ越しという環境変化には
耐えられないだろうと判断
この計画はあきらめていました

しかし
このタイミングでよさそうな物件が登場
土曜日に見学してみると
80年代前半の建物ですが
新耐震基準クリア
地元駅まで2分
8階建て5階のワンルーム
15.12㎡と狭いですが
室内洗濯機置場も完備!
(ワンルームは無いケースが多い)

自分の投資用に買おうか検討中です
一応不動産屋に金額交渉を申し入れています
もしかしたら大家になっちゃうかもです

(。・∀・)ノ”ぁぃ♪

アバター
2017/06/21 23:14
立地も良いんだね~!
大家さんになっちゃおう~゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

話は変わるんだけど、
急きょ仕事の関係でいろいろ変わることがあって、
なんだか今以上に忙しくなりそうだから、
しばらくニコタをお休みしようと思ってるんだ。
今月いっぱいは時々訪問できると思うから、また何回か遊びに来ますね!
急でごめんなさいm(_ _;)m
アバター
2017/06/20 23:31
先日、ワンルームの管理組合に 出席してみました。
大規模修繕、検討 まっただなかでしたが、複数部屋の所有者以外は、
ほとんど 出席していなかった 感じでした。

( 築10数年の ファミリー向けマンションでも、臨時総会 出席は 8戸とかなので、
まあ、関心は あまり高くない。というか、、
誰がやっても それなりに決まるし。A案 B案は どっちに決まっても 大差ない? のかな。)

学生時代にか、入居者が入れ替わるときの 掃除の手伝いに行って以来の、
久しぶりに見た マンション (外観のみ確認。) は。

外壁タイル等は、すでに一度 修繕していると思われ、まだきれいでした。
が、ベランダのエアコン室外機 設置場所 (吊るす型) の鉄枠 が 錆びサビで
塗装もめくれて、
素人目にも、【 いつ折れて 室外機が落下するか 危険な感じ。】に見えたので、
アレは直しといたほうが いいかもしれない。

一階の店舗(飲食店)が 転出して、 半年くらい 空き。のようでした。
(前の店の 「移転のお知らせ」貼り紙 から情報。)
ガラス張りで 店内ガラガラなので、 ちょっと荒廃して見えるから、
早く次の 店舗が入るといいのだけど。
( と、自分の持ち分でもないのに、言ってしまうー。^m^; )
アバター
2017/06/20 23:29
おおーーー。物件選びでも、ケンケンさんは、チェックポイントが 明確。
なっちゃいますか。大家さん~。^^

ああっ、わかります。80年代の ワンルームマンションは、
ワンルームだけで 一棟だったり、 室内洗濯機置き場がなくて、
共用の コインランドリーがついてたの。

そのあとの建物だと、2DK 、3DKなど、ファミリー向けの間取りと
混在させなければいけない、ようなルールになった と聞いています。

私が 父から相続した物件も、建築当初は 洗濯機置き場がなかったのです。
が、父が設計図を引いて、廊下の物入れから ホースが行き来する感じで、
水栓を分岐し、洗濯機を 設置可能 には 小改造したようです。(排水は風呂場へ)

ただ、その後の 間借り人が 法人(事務所)なので、いま どう使われているかはナゾ。



月別アーカイブ

2023

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.